
成果を出すために「やらないこと」を決める
シンプリストはやしです。
先日他のnoteでも書きましたが、「シンプルライフ」という生き方は別に「のんびり暮らしたい」とか「ゆったりした暮らし」というわけではないんですよね。
私は本業がマーケターなので、常に「どんな施策を打てば売上が増えるか?」を考えているのですが、こういった「何かしらの成果を出さないといけない」という場面でも、シンプルライフの考えは十分活用できると思っています。
そこで最近思ったのが、「シンプルライフこそ、成果を出したいビジネスパーソンが取り入れるべき生き方だな」ということ。
早速本題に移りますが、要は仕事において何かしらの成果を出したい場合は、「あれも、これも」となんでもやるのではなく、「最短で成果を出せるポイントを見つけて、そこに集中する」といい考え方が必要です。
シンプルライフでも同じことをやっていますよね。自分の好きなことに集中するために、不要なモノ、コトを「捨てる」という生き方と考え方は同じなのです。
より詳しく説明すると、
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!