見出し画像

「仕事の対価」とは何か?

シンプリストはやしです。

残すところ2024年もあと2日ですね。年末年始の休みに入ってる方も多いと思うので、ここで「仕事」の話をすると「ウゥ…」となる方がいるかもですが…2024年を振り返る、という意味で読んでいただければと。

「仕事の対価」と聞くと、皆さんは何を思い浮かべますか?

大半の方が「お金」と答えるでしょうが、人によっては「お金以外の対価もあり得るのでは?」と、副業でキャリアアドバイザーをする過程で気付いた視点です。

あなたが仕事をする理由ってなんでしょうか。それはお金を得たいから?地位、名声を得たいから?他者貢献をしたいから?

人によって仕事をする理由は異なるかと思いますが、仕事と密接に関わっているのが「どんな対価を得るか?」という視点です。

今日の話は、来年仕事にどう向き合うか悩んでいたり、転職を考えていてどんな軸で企業を選べば良いか迷っている方に是非読んでいただければと。

結論を言うと、「仕事の対価」は大きく3パターンあると考えています。

ここから先は

1,232字

スタンダードプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!