香りについて
2年に1回くらい、香りを追い求めてしまう時がある。
とにかくいい香りを欲してしまう。
個人的ないい香りというのは、いろいろあって、美味しいよりかは、癒しを感じる香りである。
ハーブであったり、花の香りであったり。
無臭が良い時もあるから、きっとなにかの本能働いて香りを求めているときもあるのだろう。
最近は、手の除菌のハンドジェルにはまっている。
ロクシタンのラベンダーのハンドジェルがとっても良い香りで、無駄にぬってしまう。
その話を会社でしていると、SABONのハンドジェルはもっとやばいと教えてもらった。
洗っても香りが残る強さだと。
それはすごい。即買いに行った。
店に行き試したら、ほんとにすごい。強烈すぎた。即購入。小さいものを買う予定だったのに、大きいほうを買ってしまった。
香りは人を癒す力がある。とても大切なことだと思う。
良くも悪くも、記憶とリンクしてしまう。
香りから思い出される記憶に、たまに心が揺れる。
効果的な香りの活用を追求したいと思う
金曜の夜でした。