
野外フェスの季節がやってきてる!
タイトルの通り、やってきてます!
間違いなくきています。
野外フェスがいたるところで始まる楽しい季節に入りました。
ですがトップ写真は私が行ったわけではないんです。泣
友人が5/7に行った
Lotus music & book cafe '22in 大阪
の写真を送ってくれました。
里帰りしている私の実家から近場の
服部緑地野外音楽堂で行われたフェス。
近いし一緒に行きたいね、、と話していたけど
さすがに臨月にフェスに行くのは危険過ぎるので
泣く泣く諦めました。
(時間も短くとっても優しい音楽イベントではあるけど)
そんな友人も妊娠7ヶ月なのに、周りの反対を押し切り参戦したみたい。強者。
もちろん旦那様同伴で行ってましたが。
フェスに行く前に1時間ほどだけ、一緒にお茶をして妊婦話で盛り上がり送り出しました。
ちょっとでも会えて嬉しかったよ。
お互いにでかっ腹を撫で合いっこしました。笑
あとは逐一、友人がLINEで会場の状況を教えてくれたので嬉しかったな。

ラインナップはこんな素晴らしいお方たち…
あぁ…もう、なんてズルいお方が勢揃いなの。
行きたかった。
非常に行きたかった!!

また、この作り込まれた舞台が可愛らしいこと。
私好みのインテリアがそれぞれ3パターン。
これはどこか家具屋さんがコーディネートて入ってるのかと調べましたが、いまいちよくわかりませんでした。
間近でじっくり見たかったな…

大トリのくるりの岸田さん。
最高だった!らしい。
そりゃそうだよ。
夕暮れ時に岸田さんにアコギ持たせたらこれ以上の贅沢な空間ありますかね?
私は泣く自信がありますよ。
ちなみに岸田さんはお祖母さまが千里中央に住んでたらしく、昔はよく遊びに来ていたと。
MCで話していたらしい。
ちょっとした共通点を知れてウキウキしてしまった。
イベントの飲食はパンやお菓子、コーヒーなどの軽食だけだったようです。
(まだ気をつけなきゃいけない時期には変わりないですもんね。)
でもやっと、やっと普通にイベントを開催出来るまでに世の中が動き出したことが嬉しいです。
第一子の息子を産んで落ち着いたら
旦那に預けて1人でもフェスに行くんだ!
と思ってたら予測もしないような、
状況になってしまって落ち込みました。
ことごとくイベントが中止になりましたもんね。
そして次は第二子。
次こそは産んで落ち着いたら旦那に預けて、
フェス行こうね!と
友人と約束をした悪い母親2人。
そんな友人のオススメの一曲。
今回のフェスに参加していた塩塚モエカさんがいるバンドの羊文学。
テレビアニメの平家物語、opテーマにもなっているんですが、まだこのアニメを観れていないんです…
すごく面白いらしいので観なきゃいけない。
そして今や、大阪を代表するアーティストの1人となった奇妙礼太郎さん。
胎教にも良いし、出産の時はこれを病院にはこのアルバムと共に頑張ろうと思っています。
結局私は行けなかったフェスですが
友人の実況報告のおかげで脳内フェスに行けました。
やりたいことや、行きたいとこがいっぱいだな。
未来は楽しみだらけです!
mugu