
夏を振り返ってみました
今年の夏はすごい暑かったですよね…っていうか今もまだまだ暑いですけど…
今日は今年の夏結構聞いてた音楽とかちょっと振り返ってみたいと思います😊✨
今年結構良く聴いてた音楽の一つは girl in red です。
ノルウェー出身の女性シンガーソングライターです。メロディーが聞きやすくってアルバムあれこれ聞いてました。フジロックにも今年来てたんですよね。
配信見たんですけど親しみやすくってかわいらしい人だなあ~って思いました。
今検索してみたらビリーアイリッシュのお兄さんがプロデュースしてるみたです。どうりでgirl in red聞いてるとビリーアイリッシュが次にお薦めで再生される訳だ…(基本アップルミュージックで聞いているので、お薦めが勝手に再生されるのですよ。
お薦めです!
次に結構聞いてたのは Chappell Roan(チャペル ローン)です。
アメリカの女性シンガーソングライターです。
なんだろう…メロディーなのかな声なのかな?気がつくと聞きたくなってまた聞いちゃうみたいな事になってます。ループ。今ちょっとハマって聴いてます。
どうやらライブがすごく目を惹くみたいです。
でも楽曲だけでも聴かせるというか面白いと思うんですよね…
チアリーディングで使いそうな曲だな~って思ってたらそのまんまそうだったらしくって聞くと元気でる曲もあるし、しっとり目の曲もねえ聴かせるんですよ。
こちらもお薦めなので良かったら聴いてみてくださいね~♪
そして次はまだ発売前なんですけど、ちょっと楽しみにしてるのが
The Linda Lindas です。
前にもちょこっとお話したんですけど、アメリカの10代のガールズバンドです。
なんかねえ…先行シングルが出ていてちょこっと聴いてみたんですけど、声が良いんですよ。
あの、男性って声変わりがはっきりあるじゃないですか。女性ってそこまではっきりそうっていうのは無いけど、意外と声って変わりますよね?
小学生から中学生くらいの時の声と、10代後半から20代位までと、それから30代40代くらい、それからその後の声。
実はどれも魅力的。それぞれ魅力あってそれぞれ素敵だったりするんだけど、このリンダリンダズのボーカルのベラさんかなあ?良い感じにちょっと大人の声になってて魅力的。その辺りの変化を楽しむのも若い頃からやってくれるミュージシャンのことを聴く楽しみだったりします。
あと今年の夏ハマってたものは…なんだろう、なかしましほさんのレシピが好きでちょこっと作ったりしました。
写真撮り忘れちゃったんですけど、水無月ととうもろこしマフィン。
どちらも美味しくって!
水無月は季節のものだけど、普通に普段から食べたいくらいです。
牛乳を使うのが食べやすさの秘訣なのかな?甘納豆を使うのも作りやすくって良いと思うんですよ…。
とうもろこしも夏のものだけど、なかしまさんのレシピはバター使わないのでさっぱりと食べられるのですよ。でもしっかり滋味深く美味しい😊
レシピはxで公開されてるので転載しても大丈夫かな?
おうちで作る水無月は、アレンジしてミルク風味に。
— なかしましほ (@nakashimarecipe) June 28, 2023
材料(12cm角位の耐熱容器)
上新粉 70g
白玉粉 30g
グラニュー糖 60g
牛乳 120g
あずきの甘納豆 100g
準備
容器にオーブンシートをしく。
甘納豆は、砂糖をまぶしてあるものは水でさっと洗う。
作り方
↓ pic.twitter.com/1fVF4XcyBX
作り方
— なかしましほ (@nakashimarecipe) June 28, 2023
1.ボウルに白玉粉と牛乳を少量を加え、白玉粉の粒を溶かす。
上新粉、砂糖、残りの牛乳を加えて混ぜ、濾す。大さじ2杯をよけておく。
2.容器に注ぎ、強火で10分蒸す。
3.取り出して表面に甘納豆を散らし、とっておいた1を全体にふりかけ、さらに15分蒸す。
冷まして三角形に切り分ける。
今日はこのくらいで…
次は写真撮るの忘れないようにしてアップしたいと思います!
今日もここまで読んでいただいてありがとうございます。
まだまだ暑い日が続くと思うのでしっかり身体を労りながら無理せず過ごしてくださいね。
ではまた!