![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171943846/rectangle_large_type_2_f324c48bfdcc8ffe07148d8d48a77da0.jpg?width=1200)
Photo by
streamroom
【医学生あるある?】食事中に臓器の話をしてしまう
どうも。むぎちゃです。
食事中に平然と臓器の話をしてしまうの
医学生あるあるじゃないですか?
医学生同士ならそんなに問題ないんですよ。
でも、他学部の人とご飯に行く時は要注意です。
つい、世間話のテンションで臓器名を出してしまうんですが、
話してから「あ、やべ!」と思い
「今更だけど、こういう話大丈夫な人?」と確認します。(遅いわ
解剖の話とかも普通に話しますね。
あとは性や月経の話も気を抜いているとサラッと話してしまいます。
ひどい時は
焼き鳥屋さんでハツ(心臓)を食べながら
「血管(冠動脈)らしきもの見えるな〜」とか
「弁みえるじゃん」とか
思ってしまいますし
焼く前のレバーなんて
解剖実習でみた肝臓を思い出しながら見てますよ。
それでも怖いのは平然と食べれてしまうってことです。
本当に良くない。。
親も医療関係ではないので、
良く指摘されます。「食事中だ!」と。
ごもっともです。
食事してなくても嫌な人はいますし。
反省してます。、、
言い訳させてください。
沢山勉強している証拠ってことにしませんか?
勉強のしすぎで、感覚が麻痺してしまうってことにしときましょう。