![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158801629/rectangle_large_type_2_a0916624f22031718f1575e252986686.jpg?width=1200)
覇王色の覇気を持つ大上司
小説、モモを読むよう勧めてきた大上司が年末までの課題を上乗せし、難易度まで上げてきた。ちなみに、僕の上には中上司もいるが割愛。大上司からの無茶ぶりで、僕の目は落ち窪み、言葉は少なくなり、土日も心落ち着かず、暗い気持ちで出社。毎週月曜は大上司との面談がある。今日こそ言ってやろうと。いや、キビシイっすよ。11月アメリカ出張もあるのに。年末までに同時並行で…僕の魂が損なわれますよ。モモに出てくる灰色の男みたいになりますよ。無理です。僕は自分の人生を大事にするんだ。と。今日こそガツンと言ったる。意気込んで面談に向かいました。しかし、大上司を前にすると、途端に、婉曲な喋り方になった。いや…やりたいんですけどね。ゴホン。ココが困ってます。逆に言うなら、ココを解決できれば、できます。的な…。サラリーマン。悲しい犬。しかし大上司。この人の前で弱音を吐きたくない。この人は僕を見捨てない。この人は僕が出来ると信じてる。この人は僕を導いてくれる。この人に導かれて、僕のお給料は上がった。そう思わせてくる。大上司の人徳である。僕ァ、簡単に言うと、次のコトが困ってます。と相談した。3年やった業務推進&改革を今春、後任に引き継いだ。今は後任が部内の雑務を回してる。3人のパートさんをマネジメントしながら。のに、貴方は、この私に、更なる業務改革を指示した。しかも追加課題で。後任との棲み分けはどうなる?今までの僕がやってきた事と、何が変わるのか?更に高いレベルってどーゆうこと?大上司は、ふむ、と一拍置き。貴方は更に広い視野を持って、部署横断で、進化した作業組織図を描きなさい。描いたら、後任に設計図を落とせば良い。ふたりで作り上げなさい。と言った。文字にすると、どうって事ない気がする。でも僕は、なるほどね。と思ってしまった。なんか頭が整理されて。わかりました。と言ってしまった。不思議だ。あと時間がない問題。「文章書く仕事とか、アメリカ出張とか、その他死ぬほど仕事あって無理です」と言いたかった。けど。「なんとか頑張らないと…アメリカ出張もあるし…」と婉曲に発言した。大上司は大笑いした。なぁにを一週間程度で。あんたの立場で、そんな泣き言は許されないよ。出張に集中できるように、仕事を調整すんのが腕の見せどころでしょうが!と豪快に言い放った。江田島平八みたいな…湯婆婆みたいな風格だった。僕ァ、あひゃーそそそうですかァ。イヒヒヒ。こりゃァ参った…と汗かきながら笑った。じゃ、よろしく!と爽やかに今週の面談は終わった。無理難題は変わらないし。なんの解決もしてない。なのに、面談を経て、なんか僕の心はスッキリしてるのだった。笑顔が出て、今日初めて、隣の同僚に話しかけた。なんなんだろうな。アレは。リーダーってのは、やっぱり、覇王色の覇気をもってるんだなァ。僕はあーゆう人間にはなれない。あーゆう人間に仕えて、参謀だか、丁稚だかになりたい。だから今は恵まれててると思う。仕事は増える一方だけど。1238文字