
コーヒーとタルティーヌのお店はんな
たまたま通りがかりで見つけたパン屋さん。
店内はイートインも可能。店主さんお1人でされている様子。パンの種類は4種類。


「うちのパンは固くならないように作ってるんです」そう聞いた瞬間、ハード系が好きな私は買う選択肢がほぼ脳内から皆無になった。硬くないなら好みじゃなさそう…。ただレーズン酵母に惹かれて袋に入ったパンの香りを嗅がせてもらう。と、ぶわっと独特の香りがコンプレパンから強烈にやってくる。これだーっ!という感じでとりあえずコンプレパンを一本購入。¥540 270gなので¥2/g

チーズが熱さで踊っていた。

やはり、かたくはなく、クラストは柔らかみのあるパリ感。クラムは水分を多く含み、強めにトーストしても、もっちりと。そしてなにより独特の風味がある。はんなさんのレーズン酵母という感じ。癖が強めのやわらかなぱん。消化にも良さそう。スープにも合いそうだな〜。
ハード好きな私には物足りないけれど、はんなさんらしさという癖のあるやさしいパンでした。ごちそうさまでした。