
FODで観て面白かったドラマを独断と偏見でオススメする。(全6作品)
めちゃめちゃお久しぶりです。今回は「FOD(Netflixとかそういう系の動画配信サービス)で観て面白かったドラマ」を列挙していきたいと思います。その前にFilmarksっていうアプリあるじゃないですか?そこにはFODで配信してるって載ってなくても実際には見れたものがあります。なので一番いいのは自分が利用するさいに取り扱っているかどうか、確かめることだと思います。もしこれからオススメしていくドラマが取り扱ってなかったらごめんね。あと、画像とかは貼りません。なんかの法律に違反してたらいやなので…。あらすじとかもネタバレなしで書こうと思っているので、あやふやな文章になります。一番いいのは「ドラマ名 あらすじ」って検索することだと思います。そこまで書くと私の感想意味ある?ってなりますが、まぁまぁ、細かいことは置いといて…
「イチケイのカラス」
これです!ちょうど体調が絶不調だった時期に放送されてたこともあって、FODに加入してはじめて知ったんですが、面白いです!!本編が①とするじゃないですか、その後の様子が「イチケイのカラス スペシャル」で②です!、私は映画を観てないので(別料金がかかる)内容についてはわからないんですが、面白そうなのでいつか観ようと思っています。順番としては、イチケイのカラス(ドラマ)→イチケイのカラス スペシャル→イチケイのカラス 映画 になります! 内容としては、主人公が元弁護士で現裁判官なんですけど、推理というか捜査もするのでガッツリミステリーというよりは人情味がある話しがメインなので、感動系が好きな人にオススメです。(逆に言うと感動系が苦手な方には向いていない)
「元彼の遺言状」
綾瀬はるかさんが主人公である弁護士を演じているんですけど、めちゃめちゃ飯テロドラマだな…って思います。ただ注意しないといけないことが一点だけあって、かな〜り原作から離れているんですよね、かくいう私も全話見終わってからはじめてオリジナル展開だと知りました…。あの小説がドラマに…!!!と考えてるとかなり予想を裏切られることになると思うので、誤解が生じる前にドラマに出会っててよかったなって思います。もし原作を読んでおられるのでしたら、全然違うものだというワンクッションを挟まないとかなりビックリすることになると思いますのでお気をつけください。わりと話数が多くて、山場が終わった後に(このドラマもこれで終わりか…)としんみりしていたら、まだ続くという嬉しいサプライズがある作品でした。(逆に言うと長い話がみたい場合じゃない方は避けたほうがいいかもしれません。)また、原作が肌に合わないと感じた方には逆に合うかもしれません。だいぶドラマ仕立てになっているので私も原作を読んだんですが、「起承転結がかなりシャッフルされてるな…」と感じました。
「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」
リアルタイムで視聴してたんですけど、それから暫くたってふと原作を読んだら結構展開が違ってたんですよ。かなり頑張って映せるギリギリのラインまで映像化してるんで原作知識があるとむしろその先を想像しちゃって「うッ……となります。」ただひたすらに怖いです。たぶんこれが観れてたのは子どもだったからなんだな…と思い知らされました。アハハ。一応真面目な話をすると「ストロベリーナイト」とか観れる人なら平気なんじゃないかな?って思います。
「ルパンの娘」
これね、ぶっちゃけ映画は観なくていいです。一応順序としては、シーズン1、シーズン2ときて最大の謎が映画にて明かされるのですが、かな〜りクセ強なので、映画から最初に観るのだけは辞めたほうがいいよ!!!と何も知らない方々を止めたいんです。弁明をさせてください!間違っても映画をコケにしたいわけではないんです!!!ドラマを観てこそのプラスαだなと思ってるんで、自分的には特典映像的ポジションです。最初はシーズン1から観たほうがいいと思います、はい。心情といたしましては某ドラマを「最初はつまらないって思うかもしれないんだけど、でも6話で変わるから…!!お願い…私を信じて……!!!」ってなる気持ちに近いです。そういう即効性はない作品あるじゃないですか?ジワジワ効いてくる感じ。これがそうです。こんなこと言ったあとに言うとなんだコイツ??って思うかもしれないんですけど、「私…実はシーズン1を観てないんです」はい。説明させてほしいんですけど、何を隠そう私自身が何も知らない状態で映画がから観てしまって途中で離脱したんですよね。でも深キョンって可愛いじゃないですか?だからちょっとこれは映画はムリそうだな…って思って、小説版を読んだんですよ(シーズン1)そしたらめっちゃ良くて!!!面白いとかではないんですけど、なんかね、とんちきロミジュリというか、けっこうハマってシーズン2からドラマを観始めました。なのでドラマを観て合わないな…と感じた方も、私のように小説版が合うかもしれないです。小説版とドラマ版どっちが違うんだ?って思うかもしれないので、簡単に説明すると、歌があるかないかです。あの映画の「モアナ」を観たことがある方ならわかるかもしれないんですが、あれって歌詞のメロディラインを使い回してるじゃないですか?これもある登場人物が歌詞だけ変えてミュージカル風に歌うんですけど小説版だとそれがないです。なので、ドラマを観たときに度肝を抜かれました。
「フィクサー」
ええっと、残念ながら現時点ではシーズン1しか見れないんですが、Filmarksによるとシーズン2・3はU-NEXTで見れるらしいんです。というわけでシーズン1しか見ていないんですが、めっちゃ面白かったのでオススメしたいです!!私はこれをきっかけにU-NEXTに入るかどうかめちゃくちゃ迷っています…。ちょっと説明するとよくNetflixとかにある「ある日突然大統領に…」系とかでなくて、主人公は一切表舞台にはでません。でないんですけど、めちゃくちゃ至るところに「裏に主人公あり」な状況が続くので全てを知ってる視聴者からするとウハウハなわけです。オススメです。
「魔法のリノベ」
えーっと、白状すると途中から恋愛描写についていかなくなってしまったので、最後までは観てないんですが、恋愛が大丈夫な方にオススメです。全くリノベのこととかわからないまま観てるんですけど楽しめました!あと登場人物の解像度高いな…!!って思った回があってリアルすぎて見てて胃がキリキリしました。