#2020年代の未来予想図
①新しい時代が来る。危険な時代だ。
気がついたら85歳になっていた。何故か周りが騒がしい。何かが動き始めている。でも漫然と過ごすよりエキサイテイングだ。なにがどう変わるのかは分からないが状況が変わりつつある。
どうせならダイナミックに変わってほしい。冥途の土産になる。遺される人にもその方が楽しいだろう。
次代は若者が引き繫ぐしかない。それが決まりだ。義務や選択でなく蓋然である。かつて特攻隊員が死んだようにカタチは志願だ。状況を変えるには志願しかない。
かりに失敗しても、深い海の底に赤いバラが咲く。
目の前には深い谷や絶壁がある。谷には橋が架かっている。次代への橋だ。その橋は過去というボロで組まれている。釣り橋だからゆらゆら揺れる。重さに耐えきれず切れることもある。
知らないだろうが昔、台湾・霧社からトンバラに抜ける、富士の断崖の先に、濁流渓に架かるそんな釣り橋があった。若い警官が恐怖で谷に落ちる。流れが速いから死体も出ない。今は南投郡といわれる台湾奥景観地帯の昔ばなしである。
いまは千年一度の危険な時代だ。神様はゴンドラを用意してくれなかった。木を切って舟を造る時間もなかった。だからその橋を渡って向こうに自力で登るしかない。背後から洪水が迫っている。
橋は五世代とか六世代というコンピューター橋である。老人には渡れない。
華奢な橋だから落ちたら助からない。橋を渡りきらなかったら後続部隊も、家族も、家畜も、愛犬も先へ進めない。ヘタしたら谷底に落ちるだけだ。
シンギュラリテイとはそんな地獄への架け橋だ。しかも未知の蛮族が待っている。首を欲しがっている。安全手形など最初からない。危険と恐怖が娼婦のように手招きしている。でもその先にしか新天地はない。
②日本って素晴らしい。
オモテナシの国だ。心が温かい。マナーがいい。ものを落としても誰かが届けてくれる。拾得なんて用語すらない。富士山があって新幹線が走って、京都には古い街並みがある。日本って本当に素晴らしい。
ネトウヨが馬鹿みたいに自慢する。ほんとうか。
爺どもは反省が好きだった。寡黙で自己卑下だ。いみもなく笑った。欧米人は不気味だといった。ようやくわかってきた。不気味じゃない。自信がないのだ、島国だから、異人種を知らなかった。
異人種は鬼畜米英といわれた。そんな少年時代を送った特攻憧れの少年も多くはいなくなった。間抜け顔のあいつだけは不思議に生き残っている。85歳になった。若ぶって老tuberになった。
あいつも酒好きだ。孤独な酒だ。仕事では上司から鍛えられた。脚と汗で稼げ。軍隊式だった。復員上りの班長殿が上司だ。班長殿の上には京大哲学科卒の部長がいた。女の子に日々の売り上げの棒グラフを書かせ終日睨んでいた。そのさまが頭にこびりついている。
どこそこ大のアメリカンフットボールやボクシング監督やコーチを見ろ。野卑な顔で檄を飛ばす。まるで野間宏の「真空地帯」だ。それが普通だった。
敗戦国の男でも、生きねばならない。養う家族もいる。生きるためには屈辱に耐えて数字を上げねばならない。
アメリカの田舎町で、寒い朝、売った車の持ち主を早朝訪ねる。ラジュエーターを温めるお湯をポットいれて。車の持ち主が現れる前にラジエターを温める。エンジンの掛かりよくするためだ。そんな屈辱的な営業を彼らはやった。屈辱に耐え販路を開いた。その結果としての代理店網だ。いまじゃアメリカに工場もある。世界のトヨタだ。
そんな過剰サービスあって日本車も少しづつ売れるようになった。トヨタ?ゼロ戦の親戚か?エンジンの掛かりがいいじゃないか?まかしとけ。ここいらではおいらが一番のセールスマンだ。売ってやる。
ジャップにいさん、あんた運がいいぜ。おいらと付き合えたんだ。
国内でも同じだ。トヨタ?どこの会社だ。銀行からはまともに相手にされなかった。仕方なく自販と自工に分けて自販は自工に手形を切る。自工はそれを割って鉄板を仕入れた。自工と自販の仲良し自転車操業である。
あの時だって危険な橋だった。橋はいつも危険だ。
匠の技術?もう時代遅れだ。パナソニックはシロモノ製造を諦めた。中国に明け渡した。まもなく本社を中国に移すだろう。トヨタも本社をアメリカに移す。日産はパリか。
ITで日本は、はもう中国や台湾に勝てない。歩数やカロリー消費量から、血圧や時間や曜日から、ストップウオッチからタイマーから、酸素飽和度まで計測蓄積できる。おまけにスマホに繫げばデータ―として日本人全体の肉体的特性を量的に把握できる。
オリンピックにも戦争にも活用できる。そんな夢のような歩数・血圧計が、おもちゃ並みの2千円で売られる。日本じゃできないだろう。
健康ブームだから人類の半数に巻きつけられる。経済も戦争も半分勝ったようなものだ。それを知っているからアメリカはフェアウエイを嫌う。政府関係では使わせないという。当然だ。
③蒼い目の忍者たち
キッシンジャーは隠密的に中国や北朝鮮に訪問した。そのペースはニクソン時代から変わっていない。日本を頭ごなしに中国訪問して、どんな密談をしたのだろう。角さんは慌てた。
頭に血が昇って、まんまとアメリカの罠に嵌ってしまった。
日本人は単純思考だから。裏の裏が読めない。極東の、孤島の、島国根性丸出しの、箱庭民族の、侘びだの寂びだの感性文化の国だから裏が読めない。
読もうともしない。
その点韓国や中国は砂漠をへてヨーロッパに繋がる。陸続きなのだ。
むかし、嵐のように地中海沿岸を荒らしまわった蒙古軍も、財宝は奪ったが植民地経営には関心がなかった。女も奪わなかった。女に関心がなかった訳ではないが蒙古軍はゲルに女子供を連れての進軍だ。カミさんの嫉妬も怖い。だから捉えた女は奴隷にして売った。
角さんは、まんまとニクソンの罠に嵌った。泡喰って訪中して、毛沢東と握手し周恩来とハグした。そばにいた中国の女性経営者は日本側に、安心してください、二十年内に家電関係は全部中国で造るようになりますから。日本は技術的に先へ進んでください。とほほえんだ。
その通りになった。裏でどんな米中工作があったのだろう。日本には金も精巧な加工技術もある。製品改良にも意欲的だ。製造システムを丸ごと頂け。基礎研究と論理設計はアメリカでやる。中国は安い人件費で安い商品をつくれ。いくらでも買ってやる。
その後不況が襲った。三十年、日本は眠ったままだ。その間会社も廉く買いたたかれた。いまは半分が欧米系だ。会社関係法も欧米風になった。BIS規制も4%から8%になった。まんまと嵌められたのだ。
④匠の技術ってなんだ?
匠の技術などもう要らない。熟練技術は老いた熟練工と共に去った。金型製作も精巧な三次元コピーで間に合うからだ。
いくら精巧でもコストが高ければ使えない。売価に跳ね返る。コストを抑え安価で発展途上国でも売れる商品を造る。そのほうが利益になる。安価な商品を大量に世界的に供給する。世界中を百円ショップで埋め尽くす。
日本の成長は終わった。ただ世界的に金融は不安定だから為替変動は起きるだろう。ひょっとして基軸通貨米ドルはデフォルトするかもしれない。EUは分裂する。たよるのは中国だ。その中国もダメだ。いい加減数値の放漫経営だった。巨大ダムとコロナウイルスが止めを刺すだろう。
武漢には国の生物兵器研究所があった。どの国にもあるだろう。生物であれ電磁であれ、大量殺戮の兵器研究は当然の如く各国で行われている
フシギに国際金融資本は中国に擦り寄り始めた。もうアメリカの役目は終わった。爛熟した国から去り、新しい可能性に賭けるのが彼らのやり方だ。でも肝腎の14億人市場は腐りかけている。国際金融資本というパラサイトにも終わりは近づいている。
ユダヤ教に改宗したトランプには頑張ってもらた。首都はエルサレムに変わった。ついでに各国の大使館もエルサレムに集めてほしい。30億人のキリスト、ユダヤ、イスラムの聖地には違いないが旧市街は狭すぎる。
トランプが頑張れば頑張るほど中東は危なくなる。でもこの際新しい扉を開いてもらいたい。日本はユダヤ12支族の末裔だと彼らはいう。親戚だ。天皇家もそうだ。だから次に改宗してもらうのは日本である?
なまじ国や種族があるからいけない。国はないほうがいい。企業群が企業城下町をつくる。必要な雇用の分だけのコミュニテイーを造る。その分だけ社会整備をすればよい。費用は安く済む。彼らはそう考えているだろう。
社会整備にばらつきが出るのは致し方ない。優秀な人間が優秀な会社にはいり、優雅な暮らしを満喫する。それは成功報酬の一部である。そんなコミュテイーが横に数限りなく繋がる。スマートシテイである。
ブロックチエーン的に。使い勝手の良い電子通貨が広まる。ドルも円も元なくなる。ビットコインなら為替変動も影響されない?送金手数料も不要だ。ただ市場は開設される。何種類かの電子通貨が上場される。人気や経営数値によって価格は乱高下する。・・・なんだ。今と変わらないじゃないか。
その通り。ただ別な儲け方が必要だったのだ。そこでも競争は激化する。勝者と敗者が生まれる。敗者は最終的に人間部品として市場化される。金持ちは200歳まで生きる心臓と遺伝子を欲しがるだろう。
スマートシテイ―!・・・美しい名だ。
法は階級によって適用が違う。判決は柔軟である。罰則も権利喪失も回復もできるが、本人のやる気と能力次第。あとは帰順能力だ。なんだ。前より悪いじゃないか?
ここから先は
老類学こと始め
老人は人類に入るか。 厚労省はぎりぎりと考えている。財務省は入る訳ないだろ、予算の肥大に繋がると考えている。 首相は寿司を食うだけ。余…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
満85歳。台湾生まれ台湾育ち。さいごの軍国少年世代。戦後引き揚げの日本国籍者です。耐え難きを耐え、忍び難きを忍び頑張った。その日本も世界の底辺になりつつある。まだ墜ちるだろう。再再興のヒントは?老人の知恵と警告と提言を・・・どぞ。