![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111788213/rectangle_large_type_2_97ea6e929c6ef751e7050d4df6779512.jpeg?width=1200)
エンパスに幸せをもたらすもの
「頑張っているのに、なぜかうまくいかない」
「幸せな状況のはずだけど、幸せを感じられない」
そういう場合って、
ありのままの自分をOKにすること(自己受容や自己承認)が、足りていないことが原因だったりします。
今夜のエンパスカフェは、エンパスのセルフケアとして「自己受容」をテーマにお話しました。
自己受容とは、自分の「弱さ」や「ずるさ」やそういうネガティブなものも含めて、まるっと自分を認めて受け入れること。
言うは易し、実際に実行するのは・・・なんだけどね^^;
自分を本当に100%承認できたら、それだけで生きる幸せ度は上がります。
エンパスやHSPの方はどうしても「自分が悪いのかな」と感じて、責任の取れない相手の問題や全体の問題まで自分で背負おうとしてしまうクセがあって、それが生きづらさを助長していたりしますよね。
幸せを感じるために外から何を得て自分を満たそうとするのもいいけど、自分が自分を認めていない部分を明確にして、そこをシンプルに「認める」という作業は、実は本質的な幸せへの近道です。
エンパスがラクに生きるための知恵についてお話するエンパスカフェは、毎月オンライン&時々対面にて開催しています。
エンパスであるかどうかに関わらず、感受性や共感力が強くて「なんだか生きづらいな」と感じている方ならどなたでも大歓迎です。