
「お庭から愛でる江戸風情~東京都文京区・旧安田楠雄邸庭園」
二度目の訪問、今日は、お庭に出ることが出来る日です。
観光情報発信の元となるのは、地元の方々が日々の身近な情報を発信することではないでしょうか?SNS全盛のこの時代は、それを実践しているグループがたくさん存在し、しのぎを競い合っています。
大切なのは、その情報がきちんと観光しようとしている方々に伝わることです。
ここ数年、谷根千では老舗と言われるお店が閉店していることが増えてきました。店主が歳を取ったからという理由もありますが、訪れる方々がゴミを散らかしたまま帰ってしまうなどのルール違反が数多いからということも言われています。
谷根千は古くから地域情報を発信してきた先進事例の場所と言えます。
地域の方々が守り繋げてきている場所に融合できない暴風が吹き乱れていることが悪影響となっていることは事実でありましょう。
ここ旧安田楠雄邸の庭園も未来につなげる意味から再び開けられたものです。
アフターコロナの時代では、しっかりとした秩序が構築され、持続可能な観光コンテンツの維持発展が求められるのでしょう。
秋のお庭は、実に実に秀逸と言える、素敵な場所です!
いいなと思ったら応援しよう!
