
「あらかわの風景~沿線は薔薇三昧の路線地図~都電荒川線・三ノ輪橋」
都電沿線の薔薇の花は1985年から区内の植栽可能な約4キロに植えたことに始まり、既に40年近くが経ちました。

春と秋、140種13,000株の色とりどりの花が咲き誇っています。
特にあらかわ遊園入口周辺や荒川二丁目停留所、町屋駅前に数多くの花が植えられていますが、その中でも基点である三ノ輪橋停留所は、停車時間が長いため、様々な外装の車両と薔薇の花々の共演を見ることが出来ます。
ボランティアグループである「荒川バラの会」がこまめに手入れをしている花壇はとても素敵な彩りを見せてくれます。
薔薇の見頃は、
春: 5月中旬~ 6月中旬
秋:10月中旬~11月上旬
です。
最盛期41系統・総延長214キロであった都電、今では荒川線12.2キロを残すのみです。路面電車が見直される昨今、新しい年は、時には「薔薇鑑賞」のために、時には「歴史探訪」のために、時には「食べ歩き」のために、都電に乗りにいらっしゃいませんか。
都電と沿線の薔薇、
我が「あらかわ」のキラーコンテンツの一つですから・・・
いいなと思ったら応援しよう!
