見出し画像

東京再発見 第36章 亀戸天神社

暑さ寒さも彼岸まで、と言われるように、一気に秋めいてきましたね。
今朝は、毛布だけでは、少し肌寒い感じがしました。

さて、本日火曜日「東京再発見」の日です。
今回は、亀戸天神社の話です。
東京の下町は、明暦の大火で、新たな町づくりが進みました。
隅田川の東側、訪れると今でも新しいきずきがあります。

文化、歴史、食と興味深いものばかり・・・
ゆっくりと訪れるには、良き季節です。
さあ、町歩きに出向きませんか?

お読みいただけますと、幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!

観光情報総合研究所 夢雨
よろしければ、サポートをお願いします。 NOTEのスタートからの記事をひとつの成果物として、自主出版する費用の一部に使わせていただきます。