
「路面電車の走る町~早稲田・面影橋辺り」
都電荒川線は、その大半が専用軌道を走るため、モータリゼーションに反して、生き残った路面電車です。
サンシャイン60の辺りから、ここ面影橋までは完全に専用軌道を走ります。
~♬♬♬ 電車と車が並んで走る ♪♪♪~
というフレーズを西島三重子さんが「千登勢橋」という曲で歌っていますが、ここは、ホント風情がある区間です。
面影橋から千登勢橋方面を見ると、昔はサンシャイン60の雄姿を見ることができましたが、昨今はその手前にタワーマンションができたため、見ることができなくなりました。
都内は数か月経つと景観が変わってしまう場所が多いですね。
列車は、この場所で直角に曲がり、道路の真ん中を通ります。まもなく終点の早稲田の停留所、三ノ輪橋から約一時間の小さな鉄道旅を楽しむことができます。
いいなと思ったら応援しよう!
