留年のすゝめ〜いかにして留年は達成されるのか〜
先週の精神科医との会話
精神科医「課題とかあるんですか?」
私「いや……ないと思います」
精神科医「えw大学は行ってますか?」
私「うんまあ1週間おきくらいで」
精神科医「え出席とか取ってないの?w」
私「うーん…わからないです」
精神科医「それってシラバス見れば
分かんじゃないの?笑」
私「うーん(曖昧な笑み)」
学部事務とも話したけどだいたいこんな感じ。そもそも授業に出席できない。
これは…………。
起き上がるのがめんどくさすぎてやっと起き上がっても忘れ物やらなくしものやらで予定が大幅に崩れることしかないのでマジで外に出たくない。通信の方が向いてるかも(なおオンデマンド授業が溜まっている模様)
あとこの前学部事務と履修登録をようやっと完了したんだけど、いくつか授業登録し忘れた。今から言うのもなんか気が引ける。このままだとどう頑張っても前期で進級単位とって後期休学とか無理や。
なんか書いてて鬱病なってきたからここらで終わりにするわ
この前は風呂耐久記録過去最高4日を更新した。
アニメは絶望先生と四畳半神話大系をぼちぼち見てる。サークルの見つけ方やっと分かったから入ろうとしてるけど
以下に人生をやり過ごすためのプレイリストをおく。考えるな!埋めろ!
あるきたくねー
Twitter大学の留年率高いけど、(というかそういう人が集まってる)私文てほぼいなくね?(仮面浪人を除く)
怠惰な私文陰キャに希望はなし!
おすすめ留年フォロワ→↓
↓私文カス