
第44回パスタ部🍝【魚介のラグーパスタ🐟 ragù di mare】
材料(2人前)
平打ち系パスタ 120g(写真はパッケリ)
有頭海老 3
白身魚の切り身3
貝類 少量 などお好み
ニンニク 少1片
トマト 1/4個
白ワイン 30cc
ブロード用野菜クズ 適量
塩、オリーブオイル

つくりかた
・海老は殻を剥き、頭と尻尾を魚焼きグリルとかでカリッと焼きます。
・野菜のクズなどでブロードを取り、焼き上がった海老の殻を加えます。

海老の身はぶつ切り、魚は切り身にし、トマトはぶつ切り、ニンニクは包丁の腹で潰した後ぶつ切りにしておきます。

パスタを茹でるお湯を沸かし、1.5%程の塩を加えて、タイミングを見てパスタを茹でます。(ラグーソースは15分ほどかかります))
蓋の出来る鍋にオリーブオイルを入れ、鍋を傾けてニンニクを沈ませて弱火にかけます。
ニンニクがほんのり色付いて来たら、魚介の具材を全て入れ、軽くソテーし、白ワインを30cc加えて蓋をして2〜3分弱火で蒸します。

蓋を取り、今度はトマトとブロードを少々加えてヘラで具材を潰しながら10分くらいかけてコトコト弱火で煮込んで行きます。


(ブロードは数回に分けて200cc程入ります)
煮詰まりそうになったらブロードを足し、というのを繰り返しながらラグーソースを作って行きます。

だんだんととろみが出て来ますが、ちょっと緩め(具沢山スープくらい)の水分量を維持するようにブロードを加え、アルデンテのちょい手前でパスタを上げ、ラグーと共に軽く煮込みます。

あとは塩味の調整をし、お皿に盛り付けて完成です♪
