
大切な本⑰「読書会という幸福」
念願の読書会開催!
コロナを契機にオンラインツールが一般化するようになって、大学の授業から各種研修・講演・イベントまでいろいろなオンライン企画ものに参加してきた。
いつしか自分でも何かやってみたいなと思うようになり、それならぜひ読書会を…と密かに企ててはいたけれど、今年念願叶って開催できることに!初回はたくさんの仲間に支えられ、数十人もの参加者と一緒にとても有意義な時間を共有することができた。本というツールを通じて対話を深められることが想像以上に楽しくて、継続してやりたい!やろう!と思うように。せっかくやるなら参加者により楽しんでもらいたいから、他の方からも学ぼうと関係文献をあれこれ読み直したり。「読書会という幸福」を書かれた向井和美さん、どこかでお名前を観た記憶が…と思ったら「プリズン・ブック・クラブ」や「アウシュヴィッツの歯科医」の翻訳者でもあった!どちらもとても印象深い作品で、読書会でとりあげてみたい本でもある。
不特定多数の人とのやりとりは大変でもあるけれど、あれこれ悩み試行錯誤しながら計画するのもまた楽し。時間も手間もかかるし物質的にはなんの得にもならないけれど、何物にも代えがたい精神的充足が得られる読書会の素晴らしさよ!もっと力がついたら作者をお招きしてみたいな…なんて野望も♡参加者からのおすすめで思いもかけない本との出会いもあって、ますます読書愛が募るむちむちなのでした。
