アレクサンダーテクニークって知ってますか?
今日3.5年ぶりにアシュタンガヨガを見てくれた先生から、すごく褒められました。練習方法を変えたか?身体も変わっているし、とにかく変わった!と。アシュタンガヨガ自体は2014年くらいからやっているので、7年のうちの3.5年というと短く感じるかもしれませんが、いやいや、それでも3.5年はけっこう長くないですか?けれど、それくらい他の練習生のみなさんは、なかなか変わらないのかもしれません。アシュタンガヨガ、恐ろしい子。
え!ありがとうございます。とにかく練習してるだけです!と答えましたが、がむしゃらな練習以外に、心当たりはあります。アレクサンダーテクニークです。頭頂から首の後ろ、背骨ひとつひとつを意識して動かします。顎の角度や胸骨の傾き、大転子、大腿骨の向き、膝のジョイントの動きかたなどを学んだおかげで、背骨が痛いのが直りました。使い方ひとつで劇的な変化です。すると半年ほどでカポターサナてカカトがつかめるようにようになり、丹田、バンダの使い方も連動して分かるようになってきました。
そういうタイミングだったのかもしれません。次はハンドスタンドがすっと上がれるタイミングを待ちます。
お身体に痛みのあるみなさんに、使い方、動かし方を確認するうえで、アレクサンダーテクニークをおすすめします。
わたしが習ったりやこさんはこちら。
ひとつ分かると連動していろいろと分かってつながってきます。身体って面白いです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?