
SixTONES式メンタル回復三段活用
お元気ですか?
別に、元気なんて出るまで出さなくても良いのですが、学校とか、特に仕事なんかしているとそうも言っていられない時ってありますよね。
そんな時に聴きたいSixTONES、集めました。
Blue Days
ジェシーさん・髙地優吾さんによるユニット曲。
アルバム「THE VIBES」初回盤Bに収録です。
弱っている時にこれほどホットミルク(はちみつ入り)みたいにすっと入ってくる楽曲もないです。
寒い時に、あったかい飲み物とか、カイロに触れたところからじんわりあたたかさが広がるような歌。
広がったあたたかさはいつの間にやら光の毛布みたいに聴いてる人をくるむでしょう。
冷えて凍えた心がじゅわっとほどけて、涙になります。
「この歌で無かった事にならないってわかってるよ」
「それでも届くように歌を歌うよ」
歌や言葉は時に本当に無力であることをわかった上で、それでも歌うという真摯で控えめな姿勢が優しい……。
つらいもかなしいも、なくならないけど薄くはなります。きっと。
これからいっぱいの楽しい!で上塗りしていきたいものです。
こちらの動画の1曲目で1番だけ聴けます。
Good Luck!
ちょっと元気になってきた時に聴くと効く。
わかりやすい前向きソングなのですが、わざとらしさや強引さはなく、むしろほんの少し涙の気配すら感じます。
ネガティブ内包ポジティブ・おれたちのセンターことジェシーさんのブログを参考にしたというだけのことはあります。
人生一回!笑顔万回!
背中を押す、とかじゃなくてそっと添えてくれたり、優しくさすってくれるような感じ。
まあ、肩の力抜いてこーぜ。
中でもじゅりちゃんこと田中樹さんのパート
「辛い過去がなんだ、超えてきただろ」
この歌詞を好きなオタクは多いはず。
みんなそれぞれのつらい過去がある。
そう、だけど、超えてきてんだよ、あなたもわたしも。
今はそう思えなくても、「最後はLove&Peace!」かもって思わせてくれる、思いたい!
そんな泣き笑い、雨のち晴れろ!な歌。
祈り。
こっから
おそらく最も世間に知れ渡っているSixTONESの楽曲といえば「こっから」です。
これはもうだいぶ元気になって、気合い入れっぞ!!!みたいな時に聴くとブチあがります。
バンドサウンド、高速マイクリレーラップ。
この高速ラップで歌詞が聴き取りやすいのは彼らの努力の賜物なのでしょう。
頑張ることがかっこ悪いとか、冷笑しているやつの横っ面を音楽でブン殴る!!
「これだけじゃやれねぇってわかってる/でもこれしかねぇからこれにかかってる/間違ってる未来でも俺には光ってる」!!
「順番通り行ってないだけで予定通り」♪
なにより、この曲の勢いがあれば、イヤな上司とのやりとりも、採用面接も精神的なこぶし振り上げてブン殴って倒せそう。
「こっから」勢いもあるし、強気な歌詞で大変かっこいいのですが、わたしは悔し泣きした夜が幾度もあったかのような背景を感じさせてくれるところも好きですね。
SixTONESくんたち、バチイケ集団なのにほんのり哀愁や涙の匂いがするところも魅力なのかもしれません。
今日がだめでも「こっから」です。
↑これは自分にも言い聞かせてます。
もう一度言いますが、元気なんてほんとは出るまで出さなくても全然良いのですからね。
今夜は全国的にかなりさむいです。
あったかくしてよく眠ってくださいね。
無害
いいなと思ったら応援しよう!
