見出し画像

バトンをつなげ!!【#ふんばれコモンビート】

みなさん、こんばんは!

先日お伝えした、オンライン演劇プログラム”Cplus(シープラス)”を行っているNPO法人コモンビート。

今回は、NPO法人コモンビートが行っているクラウドファンディングについてご紹介します。

この団体は、”100人100日ミュージカルプログラム”として、法人名にもなっている「A COMMON BEAT」という作品を、100人のキャストが100日間でつくり上げるプログラムを主に活動してきました。

ですが、皆さんご存じのとおり、新型コロナウイルス感染症の影響により2021年度末まで公演ができないという状況に。(そりゃそうですよね。。100人が体育館等で練習してたら密でしかないですからね。)

全国各地で公演しており、私自身、今年の2月に55期公演(東京公演)に出させていただきましたが、その公演以降、すべて白紙に。。
その後も、四国、新潟、関西、静岡等々が予定されていたのに、残念でなりません。

この情勢下、コモンビートでは、法人の理念である「個性が響きあう社会」を目指し、今回参加しているCplusのようなオンラインでの活動を多岐にわたり、スタートしています。

しかし、ミュージカルという主要事業の中止が余儀なくされ、活動に支障が生じています。実際、事務所の解約等で経費削減を行っている状況とのことです。

そんな中、クラウドファンディングにより資金の調達を行うこととなり、10月15日からスタートさせました。

12月20日を締切としており、よくよく考えてみると、なんと今日時点で残り9日間。この記事を書いている時点では、目標額の78%、620万円超の支援額となっています。

ちなみに、この支援に関しては、コモンビートにゆかりのある面々がリターン品の提供をしており、実に全国各地の逸品が用意されています。

その中で、かくいう私もリターン品を提供させていただいています。

”あんなかさま”という地元のお菓子なんですが、おいしいのなんのってとにかくおいしいんです。本番公演や練習時に差し入れをしていたのですが、そのことを覚えていてくれたスタッフさんにお声をかけていただき、リターン品での支援となりました。

私の個人的な野望としては、私の故郷ですでに2回の公演を行っているのですが、ぜひ3度目の公演を実施したいと考えています。そのために、このNPO法人コモンビートがなくなってしまっては叶えらないのです。

ミュージカルプログラムは、大人たちが本気で取り組み、それぞれの個性が響きあった舞台で、お客様にさまざまな想いを届けます。

出演する参加者はもちろん、観に来ていただくお客様へも想いが波及するステキなプログラムだと思っています。

そんな機会をぜひまた地元でやりたい!

絶対にここで途切れさせてはいけない。バトンを次の期へ、次のキャストへ繋いでいきたい。そう考えています。

活動継続のための応援を、みなさんの力を貸してください。

残り9日間。最後の最後まで!


▼詳しくはこちら▼





いいなと思ったら応援しよう!