![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85471428/rectangle_large_type_2_b9096e97811765b7b3d95e29f6baae1e.png?width=1200)
乱用禁止!「まぁいっか」の秘密
ねぇ知ってる?
「まぁいっか」という言葉の秘密。
「まぁいっか」ってね、たしかに楽ちんな言葉なんだよ。
でもね、この言葉はいつでも使っていいものではないんだ。
わかるかい?
よぉく考えて。
結構怖い言葉なんだよね。
いつでも、
「まぁいっか!」って言ってみて。
想像して?
知らない小さな子供がお母さんに殴る蹴るの暴行をくわえられて助けてって言ってる。
「あぁ・・・かわいそうだけど・・・関わりたくないな・・・めんどくさいな・・・」
・・・・・・
・・・・・・
「まぁいっか!知らない人だし」
怖いよねぇ・・・。
世の中に出てる自己啓発本ってね、たしかに著者って独特の感性を持ってるからあんな長文が書けるんだけど。
万人に効果的なわけじゃないんだよね。
逃げるのがクセになっている人間は、
「まぁいっか!」って言っていんだ!って思っちゃうんだよね。
逃げる人が増えるわけよ。
「まぁいっか」って言っていい人間って限られてるの。
きちんと目の前の問題と向き合うことができて、真剣に物事を考える能力があって、人の気持ちを考えることができる。
そんな人が少しでも楽になる魔法の言葉なわけ。
あなたが逃げ腰な性格だったら、「まぁいっか」なんて使うのはまだ早いからね。
いつでも誰でも使っていい言葉じゃない。
問題から逃げていいときといけないときがある。
トラブルが多くて運気が悪いとか自覚している人は、逃げるクセをまずはやめなきゃ。