
macが遅くなった!corespotlightdが重い!
ある日、急にmacが重くなった!
質量が増加した訳ではなく。レスポンスが、です。
それに少し暖かい。
使っているmacは、MacBook Pro 16 2023 です。
そんなに重たいアプリは使ってないから、暖かくなるのはほとんどありません。
アクティビティモニタを見ると、「corespotlightd」というのが100%を遥かに超える処理を!
こうして「corespotlightd」との戦いが始まったのです。
とにかく重い
どうもPages(MSのWordみたいなの)が引っ張られて重い。日本語変換も重い。文字が打ちづらい事、この上ない!
その上、勝手に再起動する始末。
「corespotlightd」って何者?
で、先に書いた「corespotlightd」が原因だと分かったのですが。
「corespotlightd」の情報が少ない。
どうやらSpotLight関連の処理らしい事は分かりましたが、激重の原因と対処の方法が見つからない。
一つ見つけた!
Appleのデベロッパーズフォーラムで類似の症状の方を発見。
そして対処方法らしきものも。
https://forums.developer.apple.com/forums/thread/675482
そこの英文の機械翻訳です。
私は何ヶ月もこれと戦いましたが、完全な再インストールと(選択的)復元を恐れて、上記のOneInfiniteLoopによって提案された手順を含む多くのことを試しました。何もうまくいかなかった。Spotlight と corespotlightd は、常に 350% の CPU で、数秒間、時には 1 分のように感じました。ログは決定的ではありませんでした(少なくとも私にとっては)。
最終的に私のために働いたのは:
Turn indexing off: mdutil -a -i off /
すべてのスポットライトデータをゴミ箱に捨てる:
rm -rf ~/Library/Metadata/CoreSpotlight/とsudo /System/Volums/Data/.Spotlight-V100、そして
killall -KILL Spotlight spotlightd mds(これが正しいプロセスセットだったかどうかはわかりません)
インデックス作成を元に戻します。mdutil -a -i on /
何らかの理由で、私はこれを2回しなければなりませんでした。おそらく、私が再開するのが面倒だったからです。
注:スポットライトの再インデックスを強制するために、SSDを除外して再度含めるという推奨方法は機能しませんでした。
とにかく、すべてが正常に戻り、スポットライト、Time Machine バックアップを含む Mail.app 検索、Notes.app 検索など (!!、go 想像してください) は非常に高速で、CPU の 30% を超えることはありません。
何やら、対処方法らしきものが書いてありました。
どうやら、スポットライトのインデックスが壊れて、「corespotlightd」が無限ループっぽい挙動になっているご様子。
ただ、書かれている対処方法、文字が欠けているような。
ChatGPTに聞いてみた
こんなプロンプトをなげたら
mac のシェルで下のコマンドを入れるとした場合、何をしているか教えてください。
mdutil -a -i off /
rm -rf ~/Library/Metadata/CoreSpotlight/
sudo /System/Volums/Data/.Spotlight-V100
mdutil -a -i on
詳しく説明してくれて、その上、欠けている所も補完してくれました。
その補完されたコマンドがこちら。
sudo mdutil -a -i off
sudo rm -rf /System/Volumes/Data/.Spotlight-V100
sudo rm -rf ~/Library/Metadata/CoreSpotlight/
sudo mdutil -a -i on
その後、スポットライトやら「corespotlightd」について質問して、やはり、インデックスが破損している事のようだと結論。
そこで、シェルに前述のコマンドを入力。
macは元に戻った!
シェルにコマンドを入力すると、スポットライトのインデックスが消えてしまう(初期化されてしまう)ので、新たにインデックスを構築する間、「corespotlightd」は、大忙しです。
ただ、以前と違い、他の処理の邪魔をする様子はありません。日本語入力もいつも通り行えます。
そして、「corespotlightd」は、急速に処理量を低下して、0%近くに。
「やった!いつものmacに戻った!」
おわりに
ググって、ChatGPTに聞いて、なんとか解決しました。
「corespotlightd」のトラブル、ググってもあまり見つかりませんでしたので、忘備録と、同じトラブルにあう未来の方のために書きました。
今思えば、初めからChatGPTに聞いたらどうだったか?
結構、いろんな可能性を示唆してくれて、正解に辿り着くのに時間がかかったかも知れません。(割とある)
この記事が、お役に立てれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
