女性は方向音痴・都道府県正しく言えない・地図が読めない(人が多い)?
都市伝説やろ 少なくとも自分は言わん
TVとか業務上、実生活で?気のせい
自分は話が迷子になりがちではない

男は遠くまで狩りに出かけても戻れる
よう帰巣本能が発達?
日本人は農耕民族(草食系?)
小学生の時から地図帳見るん大好き
TV等で見聞きする「東京23区」がよう
わからず事典で調べたり線で囲ったり

大陸移動説の元となったというヨーロッパ
中心の世界地図大好き

国内ではフォッサマグナより中央構造線

これ見ると津波来たら紀伊水道で
スピード加速しそうでこわい
「例の」リスクも同じくらいに?
体育や英語以外では最も得意科目
大学受験は地理でやる予定が受験できる
大学少なく慌てて世界史一からやり直し
四国は中国地方5県より面積小さいのに
四国山脈の険しい山々中心に山だらけ
吉野川は徳島の川と思われがちながら
源流は愛媛・石鎚山で分水嶺が高知の
ドコドコで、
みたいな話を大学の同期や会社の先輩に
車窓から解説して「すごいね」とスルー
された記憶

高知は「鶴翼の陣」みたいで逆にキツそう
ゼンリンが北九州の会社と知ったんは昨年
北九州の弊社本社で調査車両が珍しく縦列駐車してました。普段は横に並んで駐車してますが、建物外壁工事でいつもの駐車場が使えなかったようです🚘🚘🚘
— 株式会社ゼンリン🗾 (@ZENRIN_official) February 13, 2024
ちなみに、この車両は全国の道幅の狭い道路をくまなく走行調査してナビ地図データの素になる情報を集めています!🗾 pic.twitter.com/zaXnYI9Vw8
地方都市に興味あってJリーグ目指す
なら実現可能性は?の観点で見がち
ギラヴァンツ北九州 2023カレンダー
— 株式会社ゼンリン🗾 (@ZENRIN_official) December 8, 2022
抽選で30名様にプレゼント!
応募方法
✅@ZENRIN_officialをフォロー
✅本ツイートをRT
応募期間
2022/12/15(木)17:30まで
いつもより少し多め!ご応募お待ちしてます☺#giravanz #ギラヴァンツ北九州 pic.twitter.com/2xPBlBaXYg
仕事にしたいかは別 境界線トラブル?
嫌やわそんなん
近年は地政学とか気になる

活断層はっきり意識するようになったんは
阪神大震災

伊豆半島とか太平洋からやってきて本州
グイグイ押して富士山とかできたんやね
移住希望はやはり岡山
と言いたいが、内陸部なんよな実際
実家のある付近も実は?
女性の話ドコ行ったん いやウザイ今日
の話マジで 人に言うたら嫌われるんは
わかる さてどうするの