お稽古感想 20200108

#asilstudiolibra #お稽古感想レポ
新年初稽古は #シュアイジャオ でした。年が明けまして、今年も頑張ってお稽古行きたいと思います。半年レポ書いてて、タグを保存しておくと良いと今日気付きました。昨日無計画にスクワットして足筋肉痛で参加です。うっかり者ですが何卒よろしくお願いいたします。

今日は足を刈る、がテーマ。長座で足をしっかり反らせる所からスタート。ただ足首を曲げるだけだと抜けてしまうので、相手を引っ掛けます、と。うまく足指が動かないなら、手でサポートしてその形にしてから始めると、その内に、その形にするために動かす筋肉が、その動きに慣れてきます、とのこと。

続いて足を持ち上げる。今日私なんかぼんやり気味だったので、何やったかちょっと朧げなのですが、シュアイジャオといえば片足ケンケンです。技の練習としては、上体がくねくねせずにまっすぐをキープするのが大事。さらに言うと足裏も床と平行をキープ。加えて親指は反り気味だとなお良し。辛い。

以前も一度登場した、セルフ足技かけ。ただ足を蹴るのではなく、体の動きに合わせて、重心が蹴る足から蹴られる足に向かっていくようにするのが大事。サッカーボール蹴る時と一緒ですよ、と。人に技かける時は低いところを蹴る方が良いけれど、セルフ技かけの時は、本当にかかると転ぶのでふくらはぎ。

しばらくやってると痛い…ので、ちょっと休憩。さてエアマット並べましょう、というところで、思いついたのでこれでも練習しましょう、と各自エアマットに足をかける。使えるものはなんでも使う。目的外利用の多いシュアイジャオクラスです。

対人練習で足を刈る。人を相手にすると手に足の位置に刈り方にと、気にするポイントが一気に増えて途端に難しい。各人動画を撮ってもらい見ながら先生の解説。何をしたいのかよく分からずに、なんとなーく動いてしまっていたので、それぞれの動作の効果や、手と足の組み合わせを改めて教えてもらう。

初めてでいきなり上手く出来なくて全然良いんですよ、という先生の言葉に励まされつつ、他の人の技を見て、ちょっとでも動作を覚えたい、という感じで今日のところは時間切れ。どんな技でもよいので、いつかバシッと決められるようになりたいです。練習あるのみですね。

足引っ掛け技をもう一種類練習したら、最後は基礎体力練習。帯紐を懸垂棒にひっかけて、掴まって、ジャンプ→耐えつつ下がる。お次はジャンプしたら冒頭練習にもあった足を引き上げるようにする。この時帯が動かないようにするのも、体のコントロールの練習、と。うーん、動いちゃうな。難しい。

馬歩の深いところでキープ1分。つらい。しゃがみジャンプを各自出来る回数。30回できたら大したものです、とのことですが、私の記録は21回。ぐぅー。ちょっと息がはぁはぁするくらいの運動をすると、鍛える意味で良いです、とのこと。ちなみにスクワットは、やる前提の気配を感じます。足腰大事。

ちなみに先生のコソ練は、足を引っ掛ける時の角度のまま、電車の中でもキープ。できたら、座ってるならちょっとだけ浮かす。やり続けると大変なので、電車が止まってるときは休んでよしルールにしているそう。仕事中もやると良いですよーと。むくみ取れそうだし、こっそりやってみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?