見出し画像

成長を後押ししたのは、”学んでやる”精神。その後に見えた景色とは。-開発職Yuki-

皆さんこんにちは!人事のおちぃです。

最近は一段と寒くなってきましたね・・・MTG新卒採用活動も本格的に始動し、私も最近は沢山の学生さんと面談をさせていただく機会が増えてきました!

今週も、前回に引き続き、現在MTGで働いている先輩社員の入社理由や、具体的な仕事内容、やりがいなど・・・本音をざっくばらんに書いていただいた社員レポートのご紹介をさせていただきます!

第3稿目は、Yuki先輩!ぜひご一読いただけると嬉しいです。

・・・・

◆私ってこんな人

■経歴
・出身地⋯山口県(獺祭とトラフグが有名!組み合わせも最高!)
・出身大学⋯東京理科大学 理工学部(素粒子物理学を学んでいました!)
・配属先⋯商品統括本部 テクニカルサービス課

■性格
・気になったことはすぐに調べ、実行し、「好き」になったことはとことん夢中になる。
とにかく頑固。頑固な故に失敗することもあるが、自分の中の絶対を信じ貫き通せば達成できることの方が多い。

■好きなこと
大学時代にのめり込んだのは弓道!どうしたら勝ち進むことができるのか、本気で毎日考えていました。

画像2

その他にも好きなこと、それが筋トレです。体を鍛えることが好きで、常にトレーニングの仕方や栄養を考え、何が自分に適しているのか、自分の体で検証することに面白みを感じていました。
弓道と筋トレを通して言えるのは、正解のないことを考えることが好きで夢中になると、とことん突き詰めていくタイプです。(笑)

◆MTGを選んだ理由

企業選びにはすごく悩みました。私の就活の軸は3つあり、「給料が良い」「大学で学んだことが活かせること」「好きなこと」この軸で就活し、幸いにも複数社内定を頂くことが出来ました。

給料の良い保険会社や大学で学んだことが活かせるメーカー、商社、そして、好きな筋トレに通ずるMTG。どこも行きたい企業ばかりでしたが、内定承諾の期限が迫っており早く決断しなければならならない・・・。

そこで、私は新たに軸を設けました。
それが、「仕事で辛くなったときに踏ん張って頑張れるところ」

この軸を加えたことで私は迷わずMTGを選びました。好きなことであれば、どんなに辛くても最後まで頑張ることが出来る。これまでの経験から学んだことです。これまで好きな水泳、弓道で上手くいかずに苦しんだ。頑張っても頑張っても結果に表れないこともありましたが、それでも好きなことだったからこそ、最後まで諦めずに頑張ることができ、結果も残すことができたことを思い出しました。

誰しも自分の好きなことでも本気で取り組んでいると、上手くいかずに面白くないと感じてしまう瞬間が訪れると思います。いわゆる「壁」ですが、私の経験ではその壁を乗り越えるにはどれだけ夢中になって取り組めるかがカギであると理解していました。だからこそ、MTGであればそんな姿勢で頑張っていけると思い、入社を決意しました。

内定承諾後、入社後に挑戦したいことはすぐに頭に浮びました。自分が好きな筋トレの経験から、トレーニング中によく飲んでいたプロテインをいつか開発し、最高のプロテインを世に出したい。ワクワクが止まらないまま入社式を迎えました・・・


~配属してすぐ悩む~

しかし入社後、私が想像していたよりも早いタイミングで「壁」にぶつかることとなります。

あれ?希望した配属先ではないな。
あれ?イメージしていた社内の雰囲気じゃないな
あれ?業務がつまらない。
あれ?やりたいことがやれそうにない・・・

新卒研修を終えて、配属後の最初の業務は、ウォーターサーバーのタンクの洗浄業務。早々に不満がこぼれました。こんな仕事をするために入社したんじゃない!そもそも大学出てまでする仕事なの?
実はいつ転職しようか毎日考えていました

ただ一方で、何も考えずに漫然と日々を過ごすと時間がもったいない。そんな焦りも出てきて、この業務から得られるもの、何か「学べるもの」がないかと必死に考えはじめました。

◆MTGでの仕事

画像1

この「学んでやる」という気持ちが私を大きく変え、私が仕事で最も大切だと思う「目的意識をもつ」ということができるようになります。
具体的には、この洗浄業務を通じて目的意識もつ際に大切な2つのことを学びました。
「品質」と「生産性」で簡単に言えば、質と量です。

まず1つ目、「品質」について。
洗浄しながら、1つ1つの工程に何の意味があるのか考えました。
どうしてここまでしないと品質は保たれないのか?そもそも今の工程でいいのか?品質が良いとは何なのか?不良品にならないこと?安全な数値結果が出ていること?お客さまからクレームがこないこと?他社の製品より評判がいいこと?他には?

今まで考えたこともなかった「品質」に関して、たくさんの疑問が湧き出てきました。周りの先輩に聞き、また部門を飛び越えてまで質問に行き、とことん追求しました。
なぜ品質を意識しないといけないのか、私なりの答えを出し、品質向上の目的は何かを考えることで、つまらないと思っていた洗浄業務にやる意味を見い出せた瞬間でもありました
 
次に、2つ目、「生産性」
品質を上げるために、時間を掛ければいいのかというとそうではありません。1日あたりの目標の台数がある。この目標を達成するために、どうすれば、品質を上げながら1台にかかる時間を短くできるか考えました。
本当に必要な工程なのか?ムダな行動はしていないか?この方法で全員が同じ品質を担保できるのか?生産性を上げる目的を考え、行動し、周りの意見も取り入れながら、「生産性」について追求しました。

「品質」と「生産性」を追求していくことで、
「目的意識をもつ」というどんな仕事でも求められる大切なことを学ぶことができました

~今の私、そしてこれからの私~

現在は、主に全商品の不良品検査方法を考えマニュアル化させていく業務を行っています。具体的には、洗浄業務を通じて学び得た目的意識を忘れずに、品質と生産性を上げながら検査するにはどうすればいいのかを考えて行動しています。
そして、いつか最高品質のプロテインを開発するためにも商品1つ1つを手に取り、勉強中です。責任者としてプロテインを開発したいことに加え、チームマネジメントにも挑戦したいと考えています。

◆就活生の皆さんへ

気づいた時には、仕事を辞めたいと思っていた自分がどこにもいませんでした。今はこの会社でやりたいことが溢れています。

初めは何も学ぼうとせずに不満だけを言っていた自分がいかに未熟であったかに気付きました。しっかり考えれば、ムダなことなんて一つもなく、どのような環境下でも自分自身をどのように成長させるかは自分次第であると。

皆さんには、就活もアグレッシブに挑戦して欲しい。頭で考えていても前には進めません。行動あるのみ。躊躇せずに思いっきり行動してみてほしいです。

・・・

いかがでしたでしょうか。
Yuki先輩が入社後の「壁」を感じながらも、自分自身を奮い立たせていく姿は成長する社会人のまさに鏡と言えますよね。

これはMTGのカルチャーでもあるかとは思いますが、
成長するとか、仕事を楽しむとか、やりがいを感じるとか・・・理想の将来像って沢山あるとは思うんですが、結局は自分次第だと思うんです

成長させるのも自分、逆境を楽しむのも自分。

その過程で少し立ち止まったり、迷ったりするのは悪いことではないと思います。

MTGで働く先輩たちの想いはこんなもんじゃありません!(笑)先輩方のリアルな想い・声はまだまだあります!
来週も乞うご期待!よろしくお願いします^^

---------☆-------------☆--------------☆---------------☆-------------☆--------
【2022卒、新卒採用選考会が始まりました】
★2021年のイベント@オンラインの日程を公開しています。
 イベントでは会社説明会&一次選考会を行っています。
 ご予約はこちらから!

イベントサムネ

★まだエントリーをされていない方は、まずはエントリー登録を!

エントリーサムネ2png

--------☆-------------☆--------------☆---------------☆-------------☆--------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?