
高尾山と後藤さんの切り絵展と、バッタリ、そして乾杯!
後藤さんの切り絵展が高尾で始まったというのをSNSで嗅ぎつけて(笑)せっかくだから高尾山経由で遠回りして行くことに。でっ、でも、その日はどっ、土曜日!週末の高尾山なんていったらすごいことになっているのでは? んー、でもこんなキッカケがないと行けないしな…。

高尾山は今年ラジオ番組で初めて行く山として何度かオススメさせてもらったし、ちょっと怖いもの見たさもあって(笑)たしか最期に行ったのは新しい駅舎になった頃だったような…

改札を出た途端にYOUは何しに高尾山へ?って聞きたいくらい色んな外国語が聞こえてくる。どうゆう情報を見て行ってみたいと思ってくれたんでしょうね。

今回はラジオでオススメした手前「稲荷山コース」しました。ほかの道より自然歩道的であり、山頂まで分岐がほぼないので迷う心配も少ないコース。…という認識でしたが…あれ?ん?こうだったかな?
登山道以前よりが整備されたからなのか、はたまた私が衰えたからなのか、、いいコースはいいコースなのですが記憶よりきついコースになっていました。記憶の上書きちゃんとしておきます!(謝罪!)

後藤さんの作品展は、裏高尾のジビエ料理を得意とするレストラン「山藾(さんらい)」さんで、明日12/15 15:00まで開催中。小さなレストランですので確実にお食事されたい方は予約が賢明ですぞ。
後藤さんにも会えるはず。来年のカレンダーやポストカードの販売もあります。よろしければ是非!
話を高尾山に戻します。
今回私がたどった山藾さんまでの道のりと、山藾さんでバッタリと、そして乾杯までを写真で振り返ります。
ここから先は
1,335字
/
35画像
この記事のみ
¥
100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?