もんた | 副業チャレンジ日記開始!

臨床検査技師|エコー|クリニック事務長|くまのこ検査技師塾オンライン実行委員|ブログの運営|ライター

もんた | 副業チャレンジ日記開始!

臨床検査技師|エコー|クリニック事務長|くまのこ検査技師塾オンライン実行委員|ブログの運営|ライター

最近の記事

GoogleAdSense審査へ!

副業の中のブログについてのお話。 7月に新規立ち上げをしたブログがやっと20記事になりました。 ペースが遅い😒➰💦 立ち上げから総PV数がようやく2200を越えました。 これは遅いのか、早いのか、普通なのか… しかしブログ仲間が言っているように新規ドメインの記事でも数時間後にはインデックス、比較的1ページ目に載ってくれる。 これは本当にありがたい。 というか可能性をとても感じる。 自分が選んだキーワードがたくさんの人が検索するようなものを選べていたら 1ページ目

    • 【副業】2つ目の柱を得るための挑戦!!

      検査技師として正職員で働いています。 事務長もしているため人事労務や経理など総務的な仕事もしています。 確かに固定給はありますが、どんだけがんばろうが、給料は変わりません。(残業代もまるめ) それなら事務作業の量を出来るだけ効率化して休みや時間を増やし、他のことやったほうが良くないか?そう思いました。 今の世の中なかなか将来不安な部分もあるし、心の余裕を持ちたい。 子供たちの将来を親の経済理由で潰したくない。 そんな風に思って副業を決意しました。 そして業務アプリを

      • ノーコード業務アプリで一括効率化

        労務管理や経理帳簿、購入など事務作業がアナログだった私の施設。 記録をとったり保管するだけならいいかもしれないが、それを利用して収支を経過をみたり、あの物品どこで買ったかな?いくらだったかな?と探したりするのはなかなか大変です。 何よりも紙の保管が大変です。 またExcel利用だとなかなか不便なところも多く、入力工数も多いものでした。 そこでシステム導入をし、一括管理、二次的な利用もしやすく、自分の業務効率化を計ることとしました。 システム選びとして、コストやどんなシス

        • 初心者がアプリを作ってみる3 

          結論アプリ製作は一旦頓挫…。 というよりしっかり勉強しながらやっていて自分でリリース目指そうかと決意しました。 前回アプリの作成機会が得られそうだったので話を先方にしたところ… 高いね 一旦保留で まぁそうですよね😭 こんなことになった次第です。 ということで私… サイトの立ち上げ⇒アプリの勉強をしつつ、自分で出すことに決めました❗ サイト立ち上げっていうよりは今あるものをガッツリリニューアルしていきます。 アプリはmonacaで作成。 本業の作業効率化(業務

          初心者がアプリを作ってみる2

          プログラミング言語もわからない初心者がアプリを作ることができるのか。 初心者でも入りやすく、AppleとAndroidともにリリースできるアプリを…と考えみてみたmonaca。これをやってみたものの、やはり言語のことを勉強していかないと、見ながら作るにもちょっと難しく感じました。 そこで次にやってみたのがノーコードアプリ開発。 Clickというのを使ってみました。 これは言語をわからなくても直感的に作れるのでできそうです。 実際使った感じとメリットデメリットをまとめていきます

          初心者がアプリを作ってみる2

          初心者がアプリを作ってみる1

          さてひょんなところからアプリを自作してみようと思って備忘録的に始めたこのシリーズ。 なんやかんや本業が急がしすぎて精神状態不安定もあって2月はほぼなにもできず…。 3月にはいって少しずつできるようになって来て再開です。 monacaへの挑戦さてハイブリッドアプリの作成を考え、調べるとネット上でもやり方が色々でてきたmonaca。 学習用にも使われるということで挑戦。 結論から言うとやっぱりコードがわからないと難しい…。 やりたいことを調べて見つけても書いてある意味をわかるの

          初心者がアプリを作ってみる1

          初心者がアプリを作ってみる 序章

          ファイルメーカーなどデータベースソフトで管理ソフト紛いのものを作ったりしていたこともあって元々興味があったモバイルアプリの作成。 最近やりたい熱は覚めていたんですけど最近復活。 ひょんなことからその機会が出来たのでやってみようということで、記録がてら書き始めてみました。 monacaでのアプリ作成をしますが、今回は序章としてどうしてこれを選んだかの経緯やmonacaの始め方などを書いていきます。 なぜmonaca? 一口にアプリといってもWebアプリ、モバイルアプリ、ハ

          初心者がアプリを作ってみる 序章

          コミュニケーションって大事!

          先日SRL感染症フォーラムに行ってきました。 久しぶりにあのような場に参加したような気がします。 コミュニケーションって大事というタイトルなのに全然関係ないじゃないような冒頭かもしれません。 しかしここでの話の中でやっぱりコミュニケーションをしっかり取ることは大事なんだと改めて思わされた内容があったんです。 術後透析をしていた患者さんの血漿分離器と血液濾過器のつけ間違い事例や、少しの検査結果の異変から、報告多職種が代理ミュンヒハウゼン症候群(自分の子供に病気をつくり、熱心

          コミュニケーションって大事!

          転職が良いか、考え直した方が良いかを考える

          いまの仕事に満足をしていますか? 転職を考えたことがある人は多いのではないかと思います。 実際現在転職を考えていない人のなかで68%転職を考えたことがあるというデータがあるほど。 ただ転職をするにも退職の話や引き継ぎ、職場探しなど大変なこともいっぱい。また転職しても『思ったのと違った』『前の方がまだよかった』なんて思うこともあるかもしれません。 転職で失敗しないために まずはいまの状況が『本当に転職した方がいいか』『転職をせず少し考え直した方がいいか』を考えてみましょう。

          転職が良いか、考え直した方が良いかを考える

          SNSの使い分けを考える

          いろいろな形で急速に普及しているSNS。個人での利用はもちろん、集客や求人などビジネスに置いての利用も増えています。ただいざやろうとしてもそれぞれ特徴やユーザー層が異なったりどれを使ったらいいか悩むところ。 集客に置いてなにを使うのがいいのか、ネット検索やSNSに代行を行っているところに話を聞きました。 そこでFacebook、X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTubeについて、それぞれ特徴と思ったことを簡単にまとめました。 広報や集客、求人など個

          くもりどめレンズは本当にくもらないのか

          度付き眼鏡にサングラスのプレートをつけられる2wayタイプを使っていたのですが、見事にサングラスのプレートが真っ二つに折れていました。 子供の眼鏡も買う予定があったのでこの際と思い購入。 今回偏光やくもりどめなど気になっていたものを盛り盛りにしてみました。 一番気になったのがくもりどめレンズってどこまで曇らないのか 結果はマスク○、外気との気温差○、温泉(屋内)○、サウナ○ 長時間いたわけではないですがサウナに入っても曇らず視界良好でした。 これには驚きです。 ただレ

          くもりどめレンズは本当にくもらないのか

          ITパスポートという資格は有用か?

          病院で働いていたとき院内のシステム委員会に属していたこともあり、改めて勉強をと思い取ったITパスポート。実際にこの資格を取ったことでなにか役に立ったのか書いていきます。 実際の勉強法と概要も最後にまとめますので興味があればお読みください。 ITパスポートは有用か?結論からいうと給与や転職に有利になるかといわれると正直そんなことはないように思います。 『じゃああまり意味ないじゃないか』と思う人もいるかもしれません。 しかしそんなことはありません。 ITを活用する必要がある人で

          ITパスポートという資格は有用か?

          メンタルヘルスマネジメントのススメ

          心は健康ですか? こう聞かれて『健康です!』といえる人はどれくらいいるでしょうか。逆に『健康ではない』といえる人は?『心が健康とはどういうことか?』『自分はどうかわからない』という人もいるかもしれません。 心が健康である これはどういう状態をいうのでしょうか。 世界保健機関(WHO)では「自身の可能性を認識し、日常のストレスに対処でき、生産的かつ有益な仕事ができ、さらに自分が所属するコミュニティに貢献できる健康な状態」と定義されています。 こちらにも記事かいています

          メンタルヘルスマネジメントのススメ

          MDICって?難易度や勉強法は?

          MDICは医療機器情報コミュニケーターといい、医療機器学会が認定する民間の資格です。 医療機器安全管理者をやっていたこともあり受験、取得しました。 MDICが気になってても実際取ったらどうなの?という風に思う方もいるのではないでしょうか? このnoteでは実際取得してどうか書いてみようかと思います。詳細はブログも書いているのでこちらも是非参考にしてください。 MDICって?冒頭でもありますが、この資格は民間の資格になります。実際これがあるから給料が上がった、就職に有利にな

          MDICって?難易度や勉強法は?

          臨床検査技師として働く。病院とクリニックの違いは?

          臨床検査技師という職業で仕事をしています。 エコーとか心電図でいろんな検査をする人。 病院とクリニックで働いたことがあり、今はクリニックで事務長を兼務しながらやっています。 本記事では実際に働いて感じた違いや、どういう人がおすすめなのか。採用目線での意見も加えながら書いていきます。 ブログではこの二つ以外の働き方ものせているので是非覗いてみてください。 病院とクリニックの違い病院 病院は検査、看護、放射線、医療事務など部署にわかれてそれぞれ部屋がわかれています。大学病院

          臨床検査技師として働く。病院とクリニックの違いは?

          lit.link使ってみました

          ブログにTwitterにnoteにとやっていると宣伝したくても全部リンクを貼っていくのは手間でした。 そもそもTwitterだと文字数限られて載せられない… そんなときに知ったのがこのlit.link。 このlit.linkは自分のブログやSNS、YouTubeまでいろんなリンクをひとつのページにまとめることができます。自分のポータルサイトをつくるイメージでしょうか。 こちらが実際のものです⬇️ つくるの難しいのかな…と最初思いましたが なんと新規登録から作成、公開まで