小学生になった長男と一緒に外に行った時に、「あぁ、この子は着実に家の外に自分の世界を作り始めてるんだなぁ」とじんわり嬉しくなることが増えてきた。
長男は今日から2学期。 週明けからは時差登校になるって言われてるけど、そもそも今の状態で学校に通わせてよいものかどうか悩ましいところですよね、保護者としては。
長男、夏休みの宿題最大の難関であった絵日記(2日分)も完成して、お父さんが高校を卒業するまでなし得なかった「夏休みの宿題完全制覇」という偉業を、小学1年にして成し遂げました!!
長男、絵日記以外の夏休みの宿題がすべて終わった。 あとは絵日記だけなんだが・・・だけなんだが・・・
絵日記を描くのしんどいよなぁ。 お父さんも絵日記(というか絵)が苦手だったから本当にイヤだったわ〜。
長男、夏休みの宿題である「自由工作」に苦戦。 歌ったり踊ったりという「表現」は得意なんだけど、「形あるものを作る」ということがあまり得意ではない、というか、あまり興味がないからなぁ。