見出し画像

才能とか努力よりも大事にしている習慣の話

こんにちは!
msy.です!!

本日は私が才能とか努力よりも大事にしている習慣について
について書きたいと思います!

この話を書こうと思ったのが
私が中学生の頃に天才だとか努力しろだとか
才能に関することで振り回されていました。

というのも私が漫画家を目指していたということもあり
「天才」とか「才能」という言葉には非常に敏感に反応していました。
自分には漫画の才能があるのか、とか才能がなかったら漫画家にはなれないとか
だから中学生の頃から“天才”とか“才能のある人”が嫌いでした。

そんな自分が中学生の頃考えついたのが
私に才能はない、、、だから努力の天才になろう!!
そんな感じで漫画家を目指していました。

でも今、大人になって思うことは
「才能とか努力とかよりも習慣って最強じゃない??」
ということです。

だって習慣化しちゃえば
苦しいことが普通にできるし、、、
無理しなくても継続できちゃうし、、、
努力も才能もいらないじゃん、、、

と思ったのがきっかけです、、笑

本日はこの“習慣”について話していきます!!

画像1


(色味好きなんだけどさ、色味好きなんだけどね、、)

・才能なんて必要ないし、努力もちょっとで良くない、、?

まず最初にすっごい当たり前の話しますが、
私も中学生の頃はめっちゃくちゃ絵が下手でした。笑

特別な賞とかも取ったことないし、
文化祭の表紙とかも書いたことないし、
美術部でもないし、

今でこそ絵でお仕事をいただくようになりましたが
本当に凡人でした。

私がお仕事をいただけるような絵のレベルになったのは
絵をここまで続けてきたからだと思います。
そしてSNSの活動を1日も欠かさずしてきたからだと思います。

最初っからすっごく上手い絵をかける人はいないです。
やっぱり皆さん継続して身につけたスキルだと思います。

ここの継続するかしないかで天才と呼ばれるか、凡人のままか
というのが決まると私は思っています。

なので結局、才能あるとかじゃなくて
続けられるかっていうのが重要なんです!!

マジで継続は力なりです!!

だから私は
天才とか全然信じないですし
(天才=私たちじゃ到底到達できないレベルという意味)
私もいつか同じレベルにはなれると思って活動しています。

そのために続ける力、習慣化させる力がとにかく大事なんです。

でも習慣化させるって大変じゃない?
って思う方もいると思います!!

確かに、習慣化させる段階は
努力が必要になります。
いままでしていなかったことを脳に覚えさせるので
そりゃ大変です。

でもちょっとの期間頑張ればあとは
オートモードでできるって考えたら
ちょっとだけでも頑張ろうって思いませんか??

私も約1年間“習慣化”しようと努力しているのですが
そう簡単にうまくできないですし、私もぜんぜんです笑

でも、1年間“習慣”を学んできて、絵を描くこととか、文章を書くこととか
少しづつ習慣化できるようにはなってきたので
ちょっとでも極意をお伝えできれば嬉しいです!


・習慣って??



まず習慣について説明します!!

簡単に言うと意識しなくてもできるようになることを指します。

例えば朝起きて

・カーテンを開ける
・歯を磨く
・朝食を食べる
・着替える

こういう朝のルーティンって何も考えなくても自然に体が動きますよね。

これが習慣化です。
意識しなくても勝手にやってしまうんです。

人の生活の45%は習慣によってできているとも言われています。


そこで私は思ったのです!!!

習慣化を操れるようになれば最強なのでは??

だって勉強も、絵を描くのも、早起きするのも
全部自動ですよ??
嫌なことも全部自動化されるって超楽じゃないですか??

そんな感じで私は習慣化について学ぶことになりました。

そのおかげで3ヶ月間欠かさず毎日SNSに絵を上げられていますし、
早起きするとかもやっとできるようになってきました、、笑

画像3

(人のために描く絵っていつもより気合が入るから気に入っちゃうんだよ、、
乱用してごめん、、、)

・どうやって習慣化させた?

では私が習慣化させた方法について話します。

それは、、、

とにかく1日も欠かさずやる。

これにつきます。笑

なんでもいいので毎日やるのが大切なんです!

おそらくみなさんが誤解されているのが
100%完璧のクオリティ
毎日しなきゃいけないということではないでしょうか?

そうじゃなくてちょっとでいいから毎日するんです。

例えば絵に例えると、
毎日絵を描く。
ということを習慣化させたいとしますよね。

おそらく絵を描いて完成させるとなると、
画風にもよりますが完成させるのに2時間とかはかかると思います。

これを毎日ってしんどいですよね、、、笑

しんどいことが続かないのは当たり前です!

なので毎日完成させるじゃなくて、
ノートに下書きだけ描くとか
ラフだけ描くとか、
なんなら机に座ってペンを持つとか
このくらい簡単なことを習慣化させるときに意識させるといいと思います!

習慣化も絵を描く時もそうなんですが
結局しんどいのって1番最初なんですよ。

一番最初をクリアしたら、
あとは結構やる気が出てきてできちゃうことが多いんですよ。

みなさんも少し始めたら続きがしたくなって
結局熱中してしまったとか、夜更かししてしまったとかあるとおもいます笑

なので習慣化させるコツはとにかく最初のハードルを下げることです。

私も毎日SNSに絵上げていますが、
毎日描いているわけではありません。

お仕事の絵もあるのでお仕事の絵を描く日と
毎日あげる絵を描く日と分けて1日に何枚か描くことが多いです。

そして私の場合は朝起きたら絵を描くって言うのが習慣化しているので
朝一番に絵を描くことが多いです。

そのまま出勤するまでの時間ずっと描いてますね。

みなさんも最初のハードルを下げることを
意識して習慣化に取り組んでみるといいと思います!

画像4

(私の絵を応援してくださってる方のために描いた絵なのに
好きすぎて乱用してる、、ごめんね、、独り占めさせてあげられなくて、、、)

・私がしんどくなった時

そして毎日していると絶対陥るのが
あーーー今日はしたくない。。
ペンも持ちたくない
何もしたくないって日です。笑

こんな日はもう何もしなくていいです!!
って言いたいんですけど、
最近、考え方を変えたらしんどい時にも頑張れる
自己流の方法を発見したのでそれを紹介しますね!!

まずこのしんどいっていう感情の原理なんですけど、
結局めんどくさいってことだと思います。
めんどくさいからしたくないんです。

毎日ペンを持って、絵を描くっていう行動を想像して
あーペン持ったら描かなきゃ、、
ってなることが予測できてしまうからめんどくさいんです。

だからこの“めんどくさい”を消すためには
未来を予測しなきゃいいんです!!!

先のことを考えすぎちゃうから気が滅入っちゃうんです。

なので私はしんどくなったら絵とか忘れて、

今何したら楽しいかなぁ

ってのを考えます。

すると私の場合だと、
好きな人のブログ読もうーとか
あの本読もうとか
明日の計画立てようとか
一旦自分のしたいことに目が向きます。

もちろんしたいことなので
これらのことをするのにしんどいと言う感情は一切ありません。

それでブログ読んだり、本読んだりすると
あれしたいとか、これしたいとか自分のやりたいことが明確化されて
結局、絵にたどり着くことが多いです。

なので習慣化させる際によくないのは
毎日しなきゃいけないと言うのを意識しすぎて
“しんどい”とか“めんどくさい”と言う感情につながって
1日だけサボってしまう。

それで次の日、昨日サボってしまった自分に嫌気がさして
またしない。

こういった負の連鎖に陥るのが最悪だと思います。

なのでしんどい時は習慣させたいことから目をそらして
自分の好きなことをする!!

そしたら自然に自分の目標へ近づくための行動が取れるようになると思います!


画像5

(パンって美味しいよね。
最近パン屋さんのパンが食べたいmsy.です。)

・まとめ

最初から絵が上手な人ってセンスとか才能って言われていますが、
その人が普段していることを意識していないだけで、
芸術に触れる機会が多かった人なんだと思います。

天性のものがなくても、努力すれば
みんな好きなことを好きなだけ表現できるようになります。

私もまだまだまだまだ全然ですが一緒にがんばれたらなって思います。

やっぱ何事も1人だと挫けちゃうこともあると思うので、
一緒に頑張れる仲間とかライバルを見つけられたらいいなって思います。

スキルアップさせることを習慣化させて頑張りましょう!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ぜひTwitterとかInstagramもフォローしてくださると嬉しいです!

画像6

(このけだるい感じいいよね、、
またこれ描こう、、、へへ)

私の愛用書も紹介させてください!!
特に好きな一冊を。。。


ぜひ書店で見かけたら読んでみてください!

msy.

いいなと思ったら応援しよう!

msy.(みしぃ)|Annui
応援していただける気持ちが嬉しいです! できたら感想とかを聞かせていただけるが一番嬉しいです!!! やっぱ人とつながっていることを感じていたいのでね。。。。