![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154845009/rectangle_large_type_2_b64789cefac8af7e87c55ca774043eee.jpg?width=1200)
2024年8月に見たお笑いライブ
そんなに数見てないのに振り返りの遅すぎるお笑いライブ記録ノートも折り返してここまでやってきた。遅筆だけど継続は力なりということで、他の形に変わっても続けていきたいと思う。
なお今月から敬称略でレポをあげていくことにした。すみません。毎回さん付けで書くのが面倒で……。それとM-1予選も始まったので、何のネタをやったかは極力伏せます。
今月のヘッダーは某100均の可愛いディスプレイです。可愛くて使い道あんまりなさそうなちっちゃい食品サンプル買っちゃった。
1. エバース×ド桜×ネイチャーバーガー「三羽烏」(8/7)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154023472/picture_pc_c8879057b13f0e941e02c9460a9c7cfa.jpg?width=1200)
行きも帰りもとんでもない土砂降りの中決行されたライブ。エバースが休みを満喫する中ド桜はM-1一回戦をやってきたらしく、今年はTOP3入れないかもな……などと真剣に話していたらしい。一方町田は女の子とディズニーに行き、佐々木は地元に帰って上京直前のさや香石井みたいな癖パーマをかけていた。どんなコンビだよ。
ネタ中も外の土砂降りの音が漏れて聞こえていたのだが、エバースの二本目で町田が大声ツッコミをした瞬間物凄い爆音と共に雷が落ちるというミラクルが起きて二重で笑ってしまった。その後のネイチャーのネタ冒頭で笹本が流石に突っ込んでいた。
2. エバース×カベポスターツーマンライブ「スーパームーン」(8/8)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154023495/picture_pc_32b270ddaac895da1a0e548b4d8925d4.jpg?width=1200)
M-1ツアーでの永見・町田の待ち受けに関するやり取りをお互いのラジオで聞いていたので、非常に心待ちにしていたツーマンライブ!
OPでそれぞれが待ち受けに設定している画像の話題になり、町田(しゃぶしゃぶ)以外は浜田・佐々木→自分のバイク、永見→ホテルのロビーにいたうさぎの置物の写真と判明した。
普段西にいるのでなかなか見られないカベポのネタがとんでもなく面白くて、もっとマンゲキや森ノ宮の配信も買おうかな……と思った。ハイキックとか。
コーナーは町田にまつわるランキングを当てるクイズだった。町田の見た目が変すぎて忘れそうになるけど、ちゃんと中身も変だということを再認識できて良かった。36期に関するほっこりトークも聞けて楽しかったし、大阪でも開催してほしい。
3. プレミアム神保町(8/12)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154023527/picture_pc_966dd00588fa29356b422bc237653a01.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154023529/picture_pc_47b02d6d233d3b79032312d9cb540599.jpg?width=1200)
KOC準々直前という時期もあり、コント勢のコントが仕上がりまくってて恐ろしく楽しかった。特にブラゴーリが面白すぎて、途中笑いすぎてお腹が苦しくなった。明転した瞬間から絵面だけで面白くて無理だった。生粋のコント師ではないのに神保町で唯一KOC準決に進出したので、このまま決勝まで上がってほしかったが……。
せっかく大阪からぐろうが来ていたのに、EDが時間切れであまりトークが見られなかったのはちょっと残念だった。次回に期待
4. RGが90分あるあるを歌い続け令和ロマンとエバースがあるあるを考え続ける会(8/12)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154023589/picture_pc_445e2d436816d1260ba462d5dba6099a.png?width=1200)
今回はタイトル通りシンプルにあるあるを考える続けるライブ。
フライヤーの町田の髪はあの頃のG-DRAGONを意識しているらしい。だからOPファンタビだったんだ。
あるあるだけで無く、途中RGの喉を休めるために各組のネタも見られる時間が挟まれた。全員袖に捌けるのかと思ったが、舞台端に残ったまま見るスタイルだったので、お互いのネタを見合うエバースと令ロが見られて良かった。肘寿司をキャッキャやるくるまがいた。
途中からはゲスト側も歌いながらあるあるを発表することになったのだが、うまいこと歌詞にあるあるを乗せるのが難しいらしくみんな大テンパリしていた。中でも町田があるあるを一回入れ損ねて最後に連続で入れないといけなくなり、信じられないくらいテンパってあるあるの書かれた色紙をドタドタ落としてて笑った。「大慌て」で辞書を引いたら例として出てくる絵だった。
ちなみに完全に自慢になるが、見つけてもらいやすい席にいたおかげか町田に当ててもらってお題提供をすることができた。ちょうど先日のカベポとのツーマンで話題にしていたオムライスでリクエストしたところ、町田が「俺がオムライス食べたことないって言ったからですよね」と話しかけてくれて、そうです……と深く頷いた。
この回の佐々木は歌唱(兼あるある発表)を担当していたので、Butter-fly(デジモンOP)を腕をブンブン振りながらウキウキ歌っていた。完全に子供だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154023666/picture_pc_8ad7530c34647e3705241ea139638409.png?width=1200)
5. エバース×ストレッチ―ズ ツーマンライブ「ドカベダンク」(8/13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154024577/picture_pc_33e03fc384e3a91b826bee80e48ad00e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154024656/picture_pc_5d3e9888b5405996ff8c5bb249448bcf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154024657/picture_pc_f6d2384e1487cf83096b7ecb51d7f5e7.png?width=1200)
90分公演のはずだったが気がついたら2時間公演になっていたツーマンライブ。
ネタ3本ずつにシャッフル即興漫才、コーナー盛りだくさんで楽しかった。根がテニスのオタクなので、ネタ中に「テニスの王子様」というワードか出てくると無条件で嬉しい。「テニスの王子様」というワードが出てくるネタ縛りのライブとか見たい。主催代行頼んだらできるんだろうか(?)
町田の食わず嫌いをなくすコーナーでは、色んなものを食べさせられては愉快な反応を見せる町田をたくさん見られた。カマンベールの食べ方がわからなくて、外側の白い部分が可食部なのかわからず佐々木や福島から散々騙されていた。
食したものが合わなかった町田「マッズイねこれ」←反応面白すぎる
6. 動~UGOKI~(8/18)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154024753/picture_pc_ff85d6d41ce1a176a6660e5424703fef.jpg?width=1200)
お盆連休最後のライブ。声は出さず動きのみで笑いを表現し続けるのだが、つまりめちゃくちゃバカ系のライブだった。連休最後のライブが脳みそを全く使わないバカライブで本当に良かった。
SEに合わせていい感じの動きをあてる企画があったのだが、みんな即興で上手いことあてていたし、3番を選んだ石井はあまりに上手く当てはめすぎてその後何回もやらされていた。
↓ここで見られます
■ダイジェスト公開■
— ヨシモト∞ホール【公式】 (@Y_mugendai_hall) August 19, 2024
『動~UGOKI~』
”動き”のスペシャリスト達が
自分達の”動き”の限界に挑戦するライブ✨
🔸さや香石井の動きに皆さん腹筋崩壊!?
🔸MC河野の大回しに注目👀
🔸急遽参戦❣ダンビラ大原の動きとは...!?https://t.co/VTvT7uKBU9
※販売:8/20(火)正午まで
※視聴:同日20:30まで pic.twitter.com/KAEZ0pwnUB
ここからはどうしようもない面食いの感想になるが、至近距離で見たコンボイがカッコ良すぎて軽率に沸いてしまった。元々昭和の濃いめの男前顔が昔から大好きなので……。
みんなしょうもない薄顔の男(爆裂ストレート悪口)に沸くぐらいなら絶対にコンボイのワーキャーになった方がいい。元気だし。YouTubeも好きです。
7. 新宿ペリコSUMMER JUMBO〜MC KAƵMAと絶対大丈夫な8組のネタライブ〜(8/20)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154024856/picture_pc_5f55c30a18e9b35437bcd11b35132119.jpg?width=1200)
いつもはOPでピストルを持って登場するKAƵMAが、ルミネになったからかライフルを持って登場してペリコ(スパイク小川)とちょっと長めに寸劇を繰り広げていた。
カベポが直前で出演キャンセルになったのは悲しかったが、代打のミキが引くほど面白かった。上手すぎてベテラン漫才師の風格を感じた。
あと空気階段のネタが最悪(勿論いい意味)で涙が出るほど笑った。要所要所のかたまりのちっちゃい悲鳴で笑い死にそうになった。そして普通の寄席では絶対できないネタだろうなと思った。トリの囲碁将棋のネタもストレートにバカで、一緒に見た友人と声出して笑った。
ペリコは映像もオシャレで好きなので、次回の冬公演も見に行きたい。
8. エバース ルミネtheよしもと初単独ライブ「七番、レフト」(8/23)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154024913/picture_pc_38a700a14551df66c0c7ce47765ec048.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154024924/picture_pc_de4e97461a1790a8d46a11682cfed175.png?width=1200)
短めOPに幕間Vなし、ネタ8本のストロングスタイルな単独。
チケットが激戦の中なんとか取れたので行ってくることができた。先行で3400件以上申し込みがあったらしい。凄
普段の神保町だとキャパの狭さもあってか女性率が高い(男性芸人にしてはそれでも低め)のだが、ルミネ単独はキャパも広がったからなのか男性客の割合が普段のライブに比べてかなり高めに見えた。3〜4割はいたんじゃないかと思う。老若男女問わずファンがいるの、嬉しい。
途中町田が件を飛ばして佐々木がガチギレしたり、町田が急に青春アミーゴを歌う(モンキー125cc #184参照)等のハプニングもあったがどのネタも涙が出るほど面白かった。個人的には4・5番目のネタが特に好きだったので、いつか賞レで見られるのが楽しみ!!
タイトル回収を7番目にやり最後のネタに末締めを持ってくるなど構成もオシャレでカッコよかった。
9. カゲヤマ×エバース ツーマンライブ「二強時代」(8/24)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154025038/picture_pc_b09b1680b927b8ff5e4044d2a35d076c.jpg?width=1200)
単独の翌日にも2本ずつネタとトークのライブ!ちなみにエバースは単独とは別のネタをやっていた。カゲヤマは漫才とコント1本ずつ。
コーナーはシンプルにカゲヤマがエバースに対して気になる質問をどんどん投げていくというものだった。
人生で一番キレたことは何か?という質問に対する、町田の弟との喧嘩の話がやるせなくて思わず泣きそうになった。本当に芸人になってよかったと思う。
10. さや香のコント大好きライブ(8/25)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154025114/picture_pc_29203004085e4c648a5ab85ddf3b2f07.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154025117/picture_pc_4c2c6f83b5bc7b54b3c0237da6879838.jpg?width=1200)
今月のさや香主催コントライブ。そういや10月以降ないけどやらないんだろうか……。
この日の企画はトミー○雅クイズといういくらなんでも大阪すぎるクイズ企画だった。インターネット上には書けない絶妙にまずいクイズで会場がザワつきつつも面白かった。翌月のコントライブでこの話が出た時、ゲストのニッ社辻が参加したがってて笑った。
ロビーでは無限大所属芸人による夏曲プレイリストが流れていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154025171/picture_pc_acf3c52ab574aeebacad5b005abf7a16.jpg?width=1200)
11. ナイチンゲールダンス第74回単独ライブ「Never ending summer」(8/30)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154025302/picture_pc_b1b4f13761492484e70fefd716bc3e7c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154025303/picture_pc_81a4a7e9281f4ec22e3c7e5d0cc5ffa9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154025304/picture_pc_97ded389e3e70bb855570d1540f23fbd.jpg?width=1200)
ナイチンの単独も普段より男性客を多く見かけた気がする。キャパがデカいことの効果だと思った。
垂れ幕がルミネ用に新調されていたり、袖のパネルも猫将軍さん書き下ろしだったりと要所要所で豪華になっていた。ライブ自体はいつものゆるい新ネタとコーナーのライブだった。
新ネタだと転校生のネタが一番好きだった。ちょっとネタバレになるが、地元凱旋で使われそうなネタだな…とも思った。
12. ナイチンゲールダンス第75回単独ライブ「SAMURAI」(8/30)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154025384/picture_pc_a79937815da867cb243b37c8ea5612fd.jpg?width=1200)
ナイチン8月単独二公演目。
とある新ネタにてなかるてぃんが女性役をやるところがあったのだが、ヤスが文句を言いまくっていて酷くて笑った。指示した女性役の設定が明らかにホス狂いだったのは住んでいる場所のせいなんだろうか?○○○○○○のバッグなんてホス狂いしか持ってないので…(大偏見)
コーナーゲストにもう中が来てなかるてぃんとゲーム対決をしたのだが、内容が大喜利やギャグ対決などストイックお笑い対決で、ここに来て急に!?と思って笑った。いつものダンボールも見られて嬉しかった。
8月はここまで
お笑いライブ以外だと8月はとにかく食べまくっていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154024046/picture_pc_06d1ea96facdaae695014876d6db694b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154024047/picture_pc_a6281406cffc92878371b1b761124311.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154024053/picture_pc_cd0598badba60949e7b453e8e481e872.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154024049/picture_pc_1541e205d2b03923f484586f5c079673.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154024050/picture_pc_ecfeac5981366e688d2a5ed279ecbee8.jpg?width=1200)
どう考えても食べすぎた。9月は控えたい。
9月以降はあまりお笑いライブに行く予定がないのだが、そろそろM-1も始まるので逆に控えておこうかなとも思っている。どうせなら(できる限りだが)純粋に見て楽しみたいので……。