![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96694611/rectangle_large_type_2_9d7431ca7dcdd2a192f3543e8872ba65.jpeg?width=1200)
【晩冬】[小寒]雉始雊 〜1月もなかばだけど、今年初が色々。
2023年1月16日(月)
2023年も3週目に突入して、仕事にも精が出る。
お昼ごはんは、先週のコトコトパスタのお土産のタリオリーニをいただく。
夜ご飯は、鶏の唐揚げ。
冷凍保存用にも作ったんだけど、冷凍庫がパンパン状態に。
確実に消費していかねば。
2023年1月17日(火) 〜今年初のクライアント訪問
今日は朝からクライアント先に来訪。
職場が近いので、そのまま職場で仕事をこなす。お昼ごはんは職場の近くの弁当屋さんの弁当で、夕ごはんは冷凍しているパスタを冷凍しているトマトソースでいただいた。
2023年1月18日(水) 〜今年初のミコト屋
昨日外出で受け取れなかった、野菜の宅配をお願いしているミコト屋から、2023年の最初の野菜たちが届く。
![](https://assets.st-note.com/img/1674654684761-3c9s6TXxYF.jpg?width=1200)
なんと、大根が3本も入っていたw
![](https://assets.st-note.com/img/1674912540128-jxrsqBYnF2.jpg?width=1200)
ひとまず、葉っぱを使ったオレキエッテで葉を消費。
こやつら、どうやっていただこうかしら、、、。
2023年1月19日(木)
今日は在宅勤務の後に、出社して、夜ご飯は新宿の農家の台所で済ました。
お昼ごはんは、冷凍しておいたお好み焼き。
2023年1月20日(金)
本日は出社。
夜は中高生時代の頃の友人たち数名と会って、色々と語り明かした日だった。新宿のジビエのお店に行ったんだけど、旨し。
【晩冬】[小寒]雉始雊の総括
2023年に入って早くも3週間が過ぎたのね、、、
時間が経つのは早い。
明日からは、
【晩冬】[大寒]款冬華(ふきのはなさく)
です。
ちゃくちゃくと春に向かっているのね。