DJ芸人の『これだけは聴け!』2月3週目洋邦楽新曲
皆さんお元気してますか?吉本新喜劇/FM大阪DJの桜井雅斗です。
急激に冷えたなぁと思いきやまたしても暖冬。大阪では19℃を記録してみたり、で、明日からはまた寒いんですって。それでいて天気も不安定。そんな中《舞台 尼崎ストロベリー》の稽古が進んでいます。去年の再演で、セリフ回しも変わった部分もあり、また新たな気持ちでトライしております。是非見に来て欲しいです。
というわけで新曲もどうぞ。。
◎洋楽
アリアナ・グランデ yes,and?(with マライアキャリー)
アリアナ・グランデが久々にリリースしたシングルにマライアキャリーがコラボ!アリアナ・グランデはマライアキャリーを心から尊敬しているそうで、念願の初コラボ。
Zac Brown Beautiful Drug(ft.Avicii)
シンガーのザック・ブラウンがアヴィーチーとの共作を突如リリース!物憂げな空気感のた漂うトラック。
KAROL G CONTIGO(withティエスト)
ティエストのフレーバーはほんの僅かに抑えられていますね。スペイン語で「あなたと」という意味のトラック。
マーティンギャリックス & Third ≡ Party Carry You (feat. Oaks & Declan J Donovan)
マーティンギャリックスとサードパーティのコラボ新曲はエモーショナルなメロディックベース。
ジェス・グリン Enough
豊かなボーカルワークも感じられる、チルで上品なトラック。
MAX WOAH
MAXがニューアルバム《LOVE IN STEREO》をリリース。ポップを軸としつつR&B,HIPHOP,エレクトロなどバラエティに富んだ一枚。今週一番のアルバムかも。中でもクールなビートに乗る大好きな一曲を。
Gryffin LAST OF US(ft.Rita Ora)
リタ・オラってやっぱり素晴らしい声量と声質なんだな、と強く確認することの出来るグリフィンの新曲。
NOTD, Georgia Ku Nostalgia
ここ最近でより一層ポップに輝くサウンドを作るようになった印象のノーティッド。ジョージアクーもEDMサウンドにピッタリ。
Tinlicker Glasshouse (Featuring Julia Church)
オランダのDJデュオのティンリッカーがアルバム《Cold Enough For Snow》をリリース。アンビエントなものからクラブテイストのバキッとしたノンボーカルビートまで幅広いです。
◎邦楽
TOMOO Present
瞬く間に”え、まだTOMOO知らないの?”というレベルにまで知名度を上げたシンガー。多幸感溢れるナンバー。
SKY-HI ヒッピー
ゴリゴリ攻め攻めのでは全く無い、ハッピーな一曲。こっちも良いですね。
BAD HOP B2B(ft. Benjazzy & Bonbero)
解散を発表したバッドホップのアルバムから。B2B、Back to Backの略で、だいたいはDJが交代交代で曲を掛け合う事を言います。こちらではラッパーが代わる代わる歌いつなぎます。
いきものがかり meets(アルバム)
いきものがかりのトリビュートアルバムがリリース。全曲毛色が違いすぎて、選ぶのも憚られるほど。よかったら下の紹介動画から気になったものをチェックしてみてください。
個人的にはtofubeatsリミックスでyamaが歌う《ブルーバード》と、アイナ・ジ・エンドの歌う《じょいふる》がかっこよかったです。ちなみにもうTOMOOも参加しています。彼女への期待値がどれだけ高いかがわかりやすいですね。
Ken Yokoyama The Show Must Go On
ニューアルバム《Indian Burn》から先行配信。何があってもショーをするんだ。今の健さんが言うと余計に刺さる、でも優しいパンク。
サバシスター 覚悟を決めろ!
そんな横山健さんに憧れ、結果としてPizza of Deathに所属となった、夢を掴んだガールズバンド。まさにタイトル通りの現状ではないでしょうか。今こそ覚悟を決める時!
Crossfaith Zero
先週のラジオでもゲストにお迎えしたCrossfaith。新体制となり改めてスタートする、そんな意味を込めたストレートな一曲。
Catalysts Surface(ft.弾)
OLPHEUSとのスプリットEPをリリース。オルフェウスのボーカルの弾を迎えた一曲。これなんですよ。日本語叙情系ハードコア、これこそ日本らしさですよね。メタリック要素もしっかりあって聴き応えも抜群。
終わりに
尼崎ストロベリーの稽古もあり、それでいて土曜日にはコントのコンテスト。日曜日には新喜劇のお芝居役。頭ごちゃごちゃですね。もちろん金曜日にはラジオ生放送も!それぞれ頑張っていきます。それではまた来週も元気にお会いしましょうね。