DJ芸人の『これだけは聴け!』9月3週目洋邦楽新曲
皆さんお元気してますか?吉本新喜劇/FM大阪DJの桜井雅斗です。
昨日はミュージカル、ムーラン・ルージュを観に行ってきまして。以前ラジオにコメントもくださった平原綾香さんと、昔別番組でインタビューさせていただいた甲斐翔真さんが主演で…いや甲斐さんまだ26歳って…今調べて衝撃でした…それほど、パーフェクト過ぎて。お二方はもちろん、出演者全員、お芝居も歌もダンスも最高でした。甲斐さんには、以前ロミオとジュリエットを観に行った時の小関裕太さんにも感じた、”圧倒的主人公感”がありました。日本の演劇業界も安泰だなと思うレベル。
そんな僕も一応主人公でお芝居をするのが、今週末のイベント『ビューティー新喜劇』。規模もなにもかも違うけれども、胸張ってプライド持って、出演だけでなく、作・演出も担ってやってます。楽しんでもらえますように。
それでは新曲もどうぞ。
◎洋楽
ザ・ウィークエンド Dancing In The Flames
ケイティ・ペリー I'M HIS, HE'S MINE ft. Doechii
ドエッチを客演に迎えたクールなポップソングをリリース。昔は不仲説が流れていたテイラー・スウィフトがケイティ・ペリーのライブに来ていた事が話題となっていますね。
チャーリーXCX Talk talk(ft. troye sivan)
トロイ・シヴァンを迎えた中毒性の高いトラック。踊れる。
JVKE, Nick Jonas this is what forever feels like
今度はニック・ジョナスを客演に迎えたジェイクの新曲。やっぱりジェイクはこのサウンドが良い。
Leon Thomas FAR FETCHED(ft.タイ・ダラー・サイン)
ジャズシンガーではないレオン・トーマス。タイ・ダラー・サインを迎えたメロウなR&Bトラックを。
サム・フェルド Heart Like Mine
サム・フェルドはこのサウンドが良い。ピアノサウンドも心地よい一曲。先日はJVKEともコラボしてましたね。
ギャランティス 8 Days
ギャランティスも、彼らしいデジタルビートをリリース。ショートチューン。
NOTD & Corbyn Besson Panic
ここ数年でNOTDのサウンドが研ぎ澄まされている気がします。良曲。Why Don't Weのコービンベッソンを迎えています。
Cheat Codes x Julia Church Modern Tragedy
バキバキのダンサブルビートというわけではない、不思議な空気感を纏った一曲。
Lavern,Sigala Like Sunshine
DJのラヴァーンとシガーラがタッグ!ナイストラックです。
マイク・ポズナー Beautiful Day
曲としては凄く良いのですが…え、Aviciiの既存曲のカバーとか…?あまりにもそれすぎて…ただ彼ら同士は親友と呼べるほどの間柄なので、むしろ好評なのかも?現地の反応が気になるところ。
Masked Wolf Hell Or High Water
ピアノの鳴り、ゴスペルのようなバックコーラス、素敵。なのに動画の作り…もったいない…
ザ・オフスプリング Come To Brazil
メタリックな泣きのリフから始まるオフスプの新曲!ブラジルにおいでよ!オーケストラチックなメロディが印象的。
The Linda Lindas No Obligation
古き良きガレージパンクロックサウンドを鳴らすこのバンド、全員10代なんです…あ、ベラだけ16日に20歳か。なんにしろ、どういう育ち方をすれば少女達がこのパンクにたどり着くのか。将来有望です。…というか大阪のBIGCATでのライブ映像!見たかった…!
◎邦楽
あいみょん 猫にジェラシー
アルバムをリリースしたあいみょんから。生演奏によって収録されたそうです。
[Alexandros] Boy Fearless
ラップを取り入れ、これまでとは少し角度の変わったソリッドなロックナンバーをリリース。
フレデリック Happiness
踊れるビートとは全く違ったテイストで攻め立てる新曲。
Galileo Galilei リトライ
BBHFもGalileo Galileiも、良い。それだけの話し。まさにリトライ中のGalileo Galileiから。
POLYPLUS survive
ニューアルバムをリリースしたポリプラス。僕の尊敬するつーじーのユニット、応援しています。
krage suisou
イントロでピンとくるタイプ、かなり良いです!曲そのもののクオリティが大好き過ぎます。素晴らしい。この曲でさらに注目を集めますように…!
みずべかんさつクラブ シャットダウン
Adoが「好きなバンドです」として紹介して注目を集めているバンド。フジファブリックやくるりの影響を受けたようなロックサウンド。19歳だそうです。
HYDE SOCIAL VIRUS
イントロの数秒でわかったし、当てられたことを褒めていただきたいんですが、Crystal LakeのYDさんによるプロデュース楽曲でした。もうまんまCrystal Lakeでカバーして欲しい…名曲。。。ニューアルバムから。
Prompts Edgerunner
破壊力しかない、プロンプツが全てを壊しに来てます。素晴らしい。後半にはクリーントーンもあり、最近のプロンプツらしさも有。
A Ghost of Flare 暴霊炎
AGOFも新曲!サビの広がり方も聞きやすい、メタルコアとは、な一曲。
終わりに
今週は少し邦楽を探りきれなかった感はあります。…土曜日のイベントを経ても休みはなく、来週火曜日はさらに余裕が無く更新出来ないおそれがあります。少しだけでもチェック出来ますように…。
なにより体調も万全でイベントに臨めますように。本番が近づくにつれ不調が出てきている感じがしています。身体弱男。
というわけで来週も元気にお会いできますように。