![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137360340/rectangle_large_type_2_c970a3a8399db90bc68c292a4625327d.jpeg?width=1200)
DJ芸人の『これだけは聴け!』4月3週目洋邦楽新曲
皆さんお元気してますか?吉本新喜劇/FM大阪DJの桜井雅斗です。
コーチェラ・フェスティバル2024が開催されましたね。怒涛のスケジュールの合間にチラ見しながら追いつこうと必死です。そう、先週末は…先週末も本当に怒涛でした。
金曜日はラジオ生放送で生ゲスト3組→ラジオ番組ともコラボさせてもらったラウドイベントでDJとして参加、しかも10年以上ぶりにダイブ→土曜日は昼間から5つのライブイベントをハシゴしつつ間にエステワークも→日曜日はラジオにゲストだったEXILE THE SECONDの大阪城ホールライブ、NESMITHさんが僕のギャグを連呼で感動→難波のメタルコアフェスと梅田クアトロをハシゴ…。さすがの移動距離、感情も忙しく、活動限界で軽く体調も崩してしまいました。それでも幸せな日々を過ごせました。
それでは新曲もどうぞ。今週は少なめです。
◎洋楽
デュア・リパ Illusion
今作もダンサブルトラックで攻め立てるデュア・リパの最新ナンバー。
クリス・ブラウン Bruce Lee
ニューアルバムをリリースしたクリス・ブラウンから。夜へいざなう果てしなく甘い歌声は健在。
クロイ Boy Bye
R&Bとロックが融合したような一曲、毎回いろんな顔を見せてくれます。
vaultboy you're my moon
TikTok出身のシンガー、ボルトボーイがクールでポップな一曲を。トラックも良い。
オリビアオブライエン blip
久々のシングルリリースのイメージがあります。彼女のたゆたうようなエモーショナルな歌声が風のように吹き抜けていきます。
Dhruv How?
ドゥルブ…と読むのが正しいらしいシンガー。ピアノとツヤのある声の絡まりも見事な一曲。
◎邦楽
宇多田ヒカル traveling (Re-Recording)
遂にリリースされたベストアルバムから。リアレンジされているので新しい感覚で聞ける名盤。原曲との違いを探すのも一興。
aiko 相思相愛
声にしっかりと切なさを含ませたミディアムバラード。何年経っても第一線。
米津玄師 さよーならまたいつか!
ストリングスの音色が印象的な春の歌。朗らかに別れを告げる一曲。
Mrs.GREEN APPLE ライラック
Diosのイチカ氏のギター?と間違えるほどにテクニカルなギターが特徴的なミセスの新曲。一度ライブに行ってみたいんです…。
Rina Sawayama This Hell (feat. CHANMINA - Gyarupi Remix)
ちゃんみなをフィーチャリングしたリミックスバージョン。原曲からギャルみが増し増し。…YouTubeにはティーザーのみ。
にしな It's a piece of cake
デビューから彼女の歌声が凄く好きなんです。昔ラジオでインタビューもさせてもらったんですが、朗らかで笑顔の素敵な人でした。またお会いできますように。…って書いた後、先週のラジオの冒頭でコメントをいただきました。
なとり 絶対零度
ひらがな3文字アーティストで繋ぎます。偶然です。ギラつくロックナンバーをリリースしたなとり、イントロとサビでのドラムの刻み方が好きなんですよね。この叩き方、なんて言うんでしたっけ…
Snowk Take me(feat. reina)
日本のトラックメーカーで、AmPmに並んで洗練されたセンスを持っている二人組、スノークの新曲。ひんやりと感じるトラックに心奪われました。
ALI,般若 Professionalism
ブラックミュージックをルーツに持ち活躍するバンド、アリがラッパーの般若とコラボ!意外とはいえ、RAPとの相性は抜群、突き抜ける程カッコいい一曲に仕上がっています。
千葉雄喜, SOCKS, ¥ellow Bucks, MaRI, DJ RYOW チーム友達(東海Remix)
TikTokをきっかけに大バズリした中毒性の高い曲の東海バージョン。ご当地ソング感全開。ちなみに関西バージョンもあります。
Tohji Phenomeno
ラッパーのトージがクールなエレクトロビーツに乗って泳ぐように歌います。
cross-dominance Life Is Real
絶対洋楽アーティストだと思ったので驚きました、日本のEDMユニット、クロスドミナンスから。”Wake me up”という歌詞といい、サウンドいい、Aviciiへのリスペクトを強く感じる一曲。ボーカルは前述したALIからLEOを迎えています。
終わりに
コーチェラの88rising(日本勢)ではAwichが圧巻でしたね。皆さんは見ました?というか見たいアーティストが多すぎて本当にずっと困っていました。
はてさて今週は今週でなかなかラジオが大変な一週間。インタビューだらけです。実は今日も早速その一つでした。せわしない日々ですが、着実に一個一個楽しんで進んでいきたいと思います。
それではまた来週も元気にお会いしましょうね。