DJ芸人の『これだけは聴け!』7月1週目洋邦楽新曲
皆さんお元気してますか?吉本新喜劇/FM大阪DJの桜井雅斗です。
はい、もう下半期に突入しましたね。7月に入り、主催イベントの発表も出来ました。新喜劇の先輩、秋田久美子さんとの共同主催イベント、その名も『ビューティー新喜劇』自分たちで考えておいておもしろいタイトルだなぁと。しかしイベントの内容は至って真剣。9月21日に向けて邁進して行きます。
さてこの1週間は《未来少年コナン》の舞台版を観に行きました。原作をほぼ知らない状態で行ったのですが、数々の壮大な演出、表現力に驚くばかり。息を呑むシーンの連続でした。次はロミオとジュリエットを見に行けたらいいなと思っております。
それでは新曲もどうぞ。
◎洋楽
カミラ・カベロ HOT UPTOWN(ft.ドレイク)
カミラとドレイクがナイスコラボ。南国感全開のトラックが到着。
LISA Rockstar
え、紅蓮華などで有名なLiSAがゴリゴリHIPHOP!?と思っていたら、LISAでした。BLACKPINKの。それにしてもえげつない再生数…。
ミーガンザスタリオン Mamushi
!!!?衝撃的コラボ!!!《チーム友達》で一大ムーブメントを作った千葉雄嬉がミーガンザスタリオンと!!?しかもミーガンが日本語でもラップ!!千葉氏は一切英語に寄せるつもりは無し。ちょっとシュールでおもしろい。
ジェイムス・ブレイク Midnight
中毒性高し、リル・ヨッティを迎えたまさに深夜にピッタリな一曲。
ウィル・スミス You Can Make It ft. Fridayy and Sunday Service
これぞブラックミュージック。ラップ、ゴスペル、R&B、ソウル、様々な要素が折り重なり合い出来た一曲。
スティーブ・アオキ Heavenly Hell(ft.Ne-Yo)
ニューアルバムをリリースしたスティーブ・アオキ!バキバキのエレクトロからシックなトラックまで。18曲と聴き応え満点。ニーヨとのポップな一曲を。
Gryffin & Whethan Dance Through the Night (with Norma Jean Martine)
ある意味グリフィンらしからぬ、ダークでダンサブルなトラック。
The Knocks LOVER
こちらはノックス節!まったりながらも横揺れ必至のニュートラック。
Jax Jones, Joel Corry, Jason Derulo - Tonight (D.I.Y.A)
ジャックス・ジョーンズとジョエルコリーとジェイソン・デルーロがコラボ!JJJ!サマーチューンが到着!
ピーチツリーラスカルズ Come Around
FM大阪では6月の洋楽パワープレイでした、ピーチツリーラスカルズの新譜はポップでソフトなロックサウンド。
ゼブラヘッド I Have Mixed Drinks about Feelings
このスピードのある展開が最高!ゼブラヘッドの新曲を喰らってください。
◎邦楽
菅田将暉 くじら
ニューアルバムから先行配信された一曲。
しかしYouTubeには無さそうでした…!
butaji True Colors
シンガーソングライターのブタジがグッドトラックを届けてくれました。歌謡曲と現代シティポップを融合させたような音感です。それにしてもジャケットのインパクトよ。
Nao Yoshikawa Free as a Bird
以前より注目しはじめたナオヨシカワ氏。日本のR&Bシンガーとしてシーンのトップを走っているんじゃないでしょうか。
goethe ただ酔う
ゲーテと読むこのバンド。札幌を拠点にし、ブラックミュージックを全面に押し出す楽曲センス、研ぎ澄まされています。ショーツのみですが、そのうちにフルも上がるでしょう。
由薫 Sunshade
ゆうか氏からバラードナンバーがリリース。なんという壮大なロックサウンド、と思っていたら予想通り、今作もワンオクのToru氏によるプロデュース。
World's End Super Nova スワロウテイル
その昔、大阪出身で人気を博したNOAというバンドがいてですね…と言うと長くなるので割愛。ワールズエンドスーパーノヴァの新曲。高音でガラつく声も味わい深くて好きなんです。
終わりに
先々週に喉風邪をこじらせ、そちらは3日ほどで治ったのですが、とにかく鼻声が治りません…先週のラジオでも影響が出てしまうほどでした。そこから5日ほど経ちますが、まだ鼻声は完治しておらず。
寒がりで暑がりの僕にはこの時期は温度調節が難し過ぎるんです。寝る時のエアコン問題にずっと苦しめられています。この体調はさすがに来週には完治していますようにと願っています。
皆様も体調にお気を付けくださいね。それでは来週も元気にお会いしましょうね。