見出し画像

DJ芸人の『これだけは聴け!』9月1週目洋邦楽新曲

 皆さんお元気していますか?吉本新喜劇/FM大阪DJの桜井雅斗です。
皆さんのお住まいの地域は台風の影響はありましたでしょうか。無事を祈るばかりではありますが、僕としては、土曜日に予定していた長崎での新喜劇公演が中止となってしまったりと、仕事の被害はあったものの、身体的にはなんの問題もなく、日曜日は快晴の中で佐賀県で新喜劇も公演出来ました。
 二回公演でおよそ4000人のお客様の前での新喜劇。舞台袖で先輩と話していたのですが、”よく考えたら、お客様にとっては吉本新喜劇って、劇団四季とか宝塚歌劇団と同じ感覚なのかもしれませんよね”ということ。大阪に住んでいたら当たり前にある文化(新喜劇)でも、地方の方にとってはとんでもなくレアなものであって、是が非でも行きたくなるのかも…と。慢心せずに精進していこうと思う次第でありました。
 さて、僕にとっては新喜劇と同じく大事なのが音楽のお仕事。新曲チェックも新幹線の時間を使って書き上げました!必死か!…どうぞ。


◎洋楽

サム・スミス I’m Not The Only One (feat. TAEYEON)

サム・スミスの次なるラヴァーはテヨン。甘みのあるセクシーな歌声。

ヴィクトリアモネ SOS(Sex on Sight)(ft.アッシャー)

なんとも大胆なタイトル。アッシャーとモネのコラボは俺得。

ケラーニ S.I.N.G.L.E

ケラーニからニューアルバムがリリース!R&Bゴリゴリのかなりの名盤です。

FLO Bending My Rules

なんともラグジュアリーな空気感を纏ったR&Bトラック。渋い。11月のアルバムから。ライブバージョンでどうぞ。

Muni Long The Baddest

ムニロングがニューアルバムをリリース!こちらもかなりの名盤にテンション上がっています。夏の終わりを告げるように、物憂げなR&Bトラックがリリースされ出してますね。

Raquel Rodriguez Housewife

エレクトリックソウルシンガーと自称するラクエルの新曲もかなりいい感じ。

JVKE her

ジェイクから軽やかな、まるで置いてきた春を思い出すような、心芽吹く一曲。

Zedd Out of Time (feat. Bea Miller)

ついにリリースされました、ニューアルバム!こちらも名盤。オリエンタルな要素を入れたりしつつ、アルバムの曲順も構成も素晴らしいと思います。早く来日してくれないかな…

SNAKEGANG Don't Rush

重いビートに軽やかなピアノのメロディが心地良い。SnakehipsとEARTHGANGのコラボユニットのEPのデラックスバージョンから。

Andy C、ベッキーヒル Indestructible

DJのアンディーCとベッキーヒルがコラボ!疾走感といいデジタルスネアの音も最高。

FIFTY FIFTY Starry Night

新体制で再スタートとなる韓国アイドルグループのFIFTY FIFTY。かなり大変だったようですね。EDM調のトラックで大好物。

◎邦楽

Mr.Children in the pocket

ミスチルの新曲を聞いて毎度感じるのが、ボーカル桜井氏の声の衰えなさ。これからも日本のトップを走り続けるであろう、軽やかなステップを踏む一曲。

back number バンド

《新しい恋人たちに》も絶好調のバックナンバーが、クリープハイプのトリビュートに参加。他にも豪華メンバーなので要チェックです。

Aimer Wren

はい大好きなエメ氏の新曲です。サウンドもツボ。僕にとっての坂本真綾さんに近い、”全部良い”の存在。

Soulflex Ego/Lifted

SIRUPを擁するクリエティブグループのソウルフレックスからニューシングル。様々なシンガーの歌声をゆったりと堪能できるトラック。

Myuk 花はかぐや

シンガーソングライターのミューク氏のニューシングル。類まれなるボーカル力も光っています。

Sala、A.G.O 花一匁

非常に、良い。”はないちもんめ”をサンプリングした一曲。Sala氏の声もいいのだが、さすがA.G.Oのプロデュースといったところでしょうか。ニューアルバムから。

アンニュイ・ホリデイ 位置について(ft.入江陽)

ユニット名が音を表しています。FRIENDSHIP所属らしい、シティポップの雰囲気満点の夏の終わりの一曲。(5日前で視聴回数38回!?もっと注目されるべき)

androp Massara

andropのポップビートにSHE'Sの井上竜馬氏がコラボ!爽やかさマシマシで。

ポルカドットスティングレイ アウト

先日ラジオにもゲストに来てくれたポルカドットスティングレイ。新章に突入した新曲の鋭さが最高に大好きです。雫さん美しかったなぁ、、

フリージアン 青瞬

テーマは青春。淡く消えていく思い出のような、刹那的一曲。

トンボコープ フラッシュバック

名前は知っていたものの、しっかり聴けたのは初めてかもしれない。メロディラインも、ギターソロも良い。

フジタカコ カミングスーン

なんと、22歳の声!?驚きを隠せなくなる芯のある歌声と美メロで綴る新曲。

梅田サイファー Rodeo13 (Prod. Chaki Zulu)

ニューアルバムがリリースされた梅田サイファーから。さすがに、R-指定氏の早口ラップが凄まじい…。。

Ai Ninomiya 2240

シンガーソングライターAi Ninomiyaの艶のあるナイトトラック。8ヶ月リリースの第4弾。

See You Smile Teenagers(feat.Yasu from Good Grief)

ノリに乗りまくっているシーユースマイルがついにフルアルバム!!盟友であるGood GriefのからYasu氏を迎えたコラボソング。

Good Grief (i will stay) WITH YOU

そんなグッドグリーフは自身のアルバム曲からのリミックスバージョンをMVとともにリリース!ポップ・パンクはカッコいい。

終わりに

 さて、今日からなんばグランド花月にて吉本新喜劇がスタートします。一週間公演です。更に金曜日にはラジオもあり、そのラジオでもかなりの高カロリーが確定しているんです。全部バッチバチに決めていこうと思います。ゴリッと乗り越えて美味しい酒を飲めるように。求められているものに応えられるように、今週も汗かいて頑張っていきます。…月曜日の千秋楽を迎えた翌日から高熱出るような気がしています…皆さんは引き続き天災も健康にもお気を付けて。。
 それではまた来週も元気でお会いしましょうね。

いいなと思ったら応援しよう!