DJ芸人の『これだけは聴け!』5月4週目洋邦楽新曲
皆さんお元気してますか?吉本新喜劇/FM大阪DJの桜井雅斗です。
先週末土日には"つーじー"こと辻本美博の主催イベント、CoFuFunFes2024があり、去年に続きMCを担当させていただきました。アクシデントをミュージシャン達がフォローし合う奇跡の流れや、地元の中学生達との合同演奏など、ライブでしか体験し得ない事ばかりで今年もだいぶグッときてラストには思わず涙が溢れ出てしまいました。また開催した暁には彼の、フェスの力になれますように。
今週もいつも通り非日常な日常が始まっていますが、新曲もどうぞ。
◎洋楽
チャーリー・プース Hero
夏を前に春の穏やかな空気を感じる一曲はチャーリー・プースから。
ブリング・ミー・ザ・ホライズン a bulleT w/ my namE On (ft. Underoath)
急遽アルバムをリリースしたブリングミー。賛否両論ありますが、僕にとっては最高のアルバムです。…と思ったら、9割の楽曲がPaleduskのDAIDAI氏との共作とのこと。…DAIDAIさんの音が僕のツボ過ぎるんですが、そんなDAIDAIさんは今作はFACTを意識したとのこと。PaleduskとFACT、そりゃ好きですわ。全曲聴いてほしいです。
メーガン・トレイナー I Wanna Thank Me(ft. Niecy Nash)
もう、これぞメーガン・トレイナーという代名詞的なサウンド展開で送るポップダンサブルビート。これなんですよ。
Astrid S Joyride
アストリッドエスは本当に推せる。アルバムをリリースしました。強すぎることもない、程よいポップさで踊らせてくれます。
brb. undo
今週はポップビートが良いのかしら。クールなトラックで夏まで駆け抜けていきましょう。
FLO Caught Up
R&Bも欲しくなってきたところ。ロンドンで結成された3人組のフローから。
Louis The Child & Madeon Believe It
DJデュオのルイスザ・チャイルドがマデオンとコラボ!なんとも爽快なトラックが到着。
ティミートランペット x Sam Feldt ft. EKKO & Joe Taylor Sun Comes Up
サムフェルトとコラボしてより一層夏感とパーティ感が増したティミートランペットのニュートラック。
Frank walker Gravity(ft. Tyler Shaw)
タイトルから伝わってくる宇宙感。フランク・ウォーカーが送るアッパーチューン。
LP Giobbi & Jacob Banks Feel
浸れる上に中毒性の高いハウストラックはLPジョビーから。
Falling In Reverse Ronald
毎週コメントをくださるIRAKA氏(感謝)から教えていただきました、フォーリングインリバースがニューアルバムに向けて新曲をリリースしていたとは。声もサウンドも最強で最凶なんですが、なにより注目すべきはMV、MARVELもビックリなヴィランが爆誕してます。一体いくらかけたんだ…?というとんでもない規模感。1000万円はくだらないんじゃないでしょうか…
◎邦楽
XG WOKE UP
完全に海外のリスナーの心を撃ち抜くであろ…というか既に撃ち抜いている一曲がリリース。先日のライブも行きたかったなぁ…今後も日本人離れした活動で席巻していくことでしょう、XGのラップトラック。COCONA氏はマジの丸刈り。
Mrs.GREEN APPLE Dear
毎月の連続リリースを実施しているミセス。完全に日本の音楽シーンのど真ん中を走っていますね。壮大な曲の構成といい聴き応え抜群。
WurtS 遊星X
毎度様々な音感で僕たちを楽しませてくれるワーツ氏から。ピアノが印象的に響く中にHIPHOPを忍ばせる一曲。
家入レオ 愛をあげる
すっかりオトナになった、そんな印象を受ける家入レオ氏の新曲。
LiSA ハルシネイト
ボカロPのミツキ氏とコラボしたLiSA氏の新曲。タイトなロックビートながら、途中で沈む展開が好きです。坂本真綾さん感もあるからかな…。。
Newspeak Silver Sonic
メジャーファーストアルバムから、都会の喧騒をかき分けて走っていく…そんな疾走感のある一曲を。
MINMI Tsuki
え、あのミンミ?そう、夏の女帝ミンミがバラードナンバーを。初聴きでは絶対ミンミさんとは気付けないでしょうね。
DE DE MOUSE × CHERRYBOY FUNCTION Sunset lover
音からしてクラブハウスが浮かぶんですが、パーティで跳ねまくる、しっとりと会話を楽しみながら…そこに流れている…そんな風景が想起されました。伝わります?デデマウス氏とチェリーボーイファンクション氏がコラボした一曲。
BBHF Here Comes The Icy Draugr
完全に洋楽ロックからの影響を受けつつ、それを自分たちの色に塗り替えているのはBBHFの新曲。
Bye-Bye-Handの方程式 Swamp(沼)
以前ラジオにもゲストで来てくれたバイハンが遂にアルバムをリリース。しっかりロックであり、音の厚み、演奏レベルの高さも伝わってくるんです。良いベースライン。ライブが見たい。
BABYMETAL x Electric Callboy RATATATA
先週末に主催フェスを2日間開催したベイビーメタル。出演バンドでもあったエレクトリックコールボーイとコラボ。
終わりに
土日の快晴が嘘のように、大阪は雨の日が続いています。梅雨入り間近。フェスにぶつからなくて良かったなと思いつつ。
フェスは奈良の天理で行われたんですが、天理といえばスタミナラーメンが名物で。天理に行ったからには食べたい…と思い打ち上げの途中に数名で向かったんですが、さすがの行列。終電に間に合わないので僕は諦めて帰路に。
ただ、その道中のコンビニに寄るとカップラーメンバージョンの天理ラーメンを見つけてしまい…ふと時計を見ると”終電まで15分”…気付いたら購入してお湯を入れていました。
天理駅のホームのベンチに座りながら食す天理ラーメン…そりゃ物足りませんよ。余計に本場の味が食べたくなってしまい、後ろ髪を引かれる思いで終電に乗り込み帰りました。ベンチラーメン…執念が生み出した情けない姿だっただろうな。。またリベンジしに、ラーメンだけを食べに天理に行こうかと思います。…彩華ラーメンもアリだな…。。お腹減ってきた…
それでは来週も元気にお会いしましょうね。