マガジンのカバー画像

【MSS】Discord投稿記事

93
Discordの機能やノウハウを紹介していくマガジンです。 MSSスタッフや記事執筆協力者の記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

Discord CEOのインタビューを読む(2021/4/1)

4月1日、nprがDiscordのCEOであるジェイソン・シトロン氏へのインタビュー記事を公開しました。 Your Place To Talkのスローガン、広告の方針、Clubhouseへの見方などいろいろなことに答えている記事を読んでいきます。 Discordの方針転換についてDiscordがゲーム業界との関わり方を変えるというのは以前から考えていたことですか? 2万人のユーザーに「人々が持っているDiscordへの最大の誤解は何ですか?」と質問したところ「Disco

【Discord】オススメBotの導入テンプレートを紹介します!

Discordでサーバーを作成するときに、「どのBotを入れようか…」と悩む事はありませんでしょうか?今回の記事では、「このBotを入れておけば大抵の事を補える!」という厳選Botをご紹介します。 1、核となる総合Botを導入しよう先ずは、多くの機能を賄える総合Botを1~2台程度導入しましょう。 🤖 Carl-Bot[公式サイト] [サポートサーバー] 🤖 Dyno[公式サイト] [サポートサーバー]

【Discord】招待リンクからメンバー流入数を把握しよう

Discordコミュニティの宣伝手法は多様となりました。Twitter等のSNS利用、DISBOARD等の掲示板サイト、ブログやnoteといった記事等、多様な媒体を跨ぐようになっています。 この様な状況下において、「どの媒体からどれ位のメンバー参加があるか」の分析は重要性が増しています。今回はその分析手法をご紹介します。 1、招待リンクを複数作成するには作成する招待リンクは「無期限・無制限」の物を利用して進めていきます。有効期限や使用回数を設定した場合、各媒体のリンク更新

【Discord】『Invite Maker』の使い方|招待リンク作成Bot

今回紹介するのは「Invite Maker」です。指定のチャンネルにおける、有効期間が「無期限」、使用回数が「無制限」の招待リンクを、指定した数だけ作成できます。招待リンクを複数用意したい時に便利なBotです。 【R6.10.6 追記】Botの紹介本記事で紹介した「nvite Maker」が停止のため、後継Botをご紹介します。下記からサーバーに導入後、「/招待作成」のスラッシュコマンドを活用ください。 1|導入方法①下記を押して、Invite Makerを導入します。