
2023大阪・京都旅行(82) 京都鉄道博物館(48) 大正時代の大型貨車ワム3500形
2024年1月2日(火)
京都鉄道博物館
ワム3500形7055号車
1917年から、鉄道院・鉄道省が11,873両を製造した15t積みの木造2軸有蓋車です。
製造時は、ワム32000形を称していましたが、車両称号規程改正により、ワム3500形に改称されました。
戦後も約9,000両が有蓋貨車の主力形式として使用されましたが、昭和30年代後半から廃車が進み、営業用貨車から姿を消しました。この車両は、現存する4両のうちの1両です。
この車両は、JR西日本社員研修センターで保存されていたものを譲渡されたそうです
