5/3 POR vs BOS 観戦記
スタメン
POR
リラード、CJ、ローコー、パウエル、ヌルキッチ
BOS
スマート、フォーニエ、JB、JT、TT
(欠場 : ケンバ)
1Q POR 34 - 32 BOS (34 - 32)
1Qで相手のスリーをホカホカに温める事に定評のあるセルティックス。珍しく自分たちもシュートが決まりお互い高確率でシュートを決め合う滑り出し。
相変わらずTOVが多くDFでも簡単にやられる場面が目についた。
FG% (3P%)
POR 52% (57.1%)
BOS 50% (50%)
TOV
POR 0
BOS 4
Mr. FG0%のフォーニエがFG 3/3 (100%) 7得点の上々のスタートを目の当たりにし複雑な感情に襲われる。良い試合になりそう。
2Q POR 37 - 39 BOS (71 - 71)
お互いに更にFG%が向上してどつき合いの様相に。3Pが決まりまくる。
3P%
POR 6/10 60%
BOS 7/10 70%
プリちゃんとニスミスが2/2ずつ決めておじさんの心を癒してくれた。
相変わらず3Pのシュートコンテスト頑張れていないBOS。簡単に3Pを決められていく。
8:48
ロミオがメロのOFファールを引き出す。前回相手にならなかったもんね。
6:32
テイタムちゃんが理不尽なプルアップディープスリーを沈める。前戦60点の好調維持。好き。
全体的に好調なシューティングパフォーマンスの中、燦然と輝くスマート0点。フォーニエが良い日はお前があかんのかスマートよ。
USG%を見るとテイタムちゃんとJBで80%占有している。前半のOFの80%はテイタムちゃんかJBのプレーで終わっているって事。
二人の負担がでか過ぎる問題(でも山盛り給料貰ってるから頑張って欲しい)。
3Q POR 32 - 27 BOS (103 - 98)
セルツのTOV2連発からスタートの後半。前半から続くどつき合いの流れは続行。
8:58
テイタムちゃんの指示で逆サイドのヘルプポジションにいたJBがマークマンを見失ってパウエルのコーナースリーを食らう。
ぱっと見JBのミスにも見えるけど素人には分からん。即TO。
じわじわと離されていく。
2P、3Pの成功数は同数もFTの差で5点差で4Qへ。
4Q POR 26 - 21 BOS (119 - 109)
11:01
遅刻君のスクリーンアシスト(?)でテイタムちゃんがエンワン。
9:45
OFリバウンドもぎ取った遅刻君からのパスアウトでニスミスがスリーを沈める。3P 4/4。えらい!1点差。
8:12
良いDFから24秒でTOVを誘う。ニスミス、ロミオ、ぷりちゃんの頑張りは尊い。
7:56
テイタムちゃんが即座にTOVを献上してしまう。流れ持ってこれそうな時に持ってこれない今季の弱さ。
7:28
テイタムちゃんのすっぽ抜けシュートをTTがプットバック決めたかと思いきやゴールテンディングの判定。
チャレンジするかと思ったけどスティーブンスHCのタイムアウト要求が遅れて相手ポゼッション中の為取れず。(チャレンジはタイムアウト要求をしてからチャレンジのサインを出さないといけないのでタイムアウト取れるタイミングじゃないとチャレンジ出来ないらしい)
6:56
スマートがバレバレのロブパスをスティールされてトランジションスリーを食らう(113 - 106)
5:36
リバウンド争いでスマートの顔面にパウエルの肘が入る。劇場開演の狼煙。
4:32
フォーニエとCJの追いかけっこ。フォーニエのハッスルで速攻。(117 - 113)
1:56
スマートの完璧なフロップでOFファール貰ったけど、スマートの左腕がヌルキッチの股間に当たってスマート退場。ボーナススロー決められて (121 - 117) まだいける。
1:27
リラードのドライブにテイクチャージを狙ったぷりちゃん。ズレてるようにも見えたけどOFファール。ラッキー (121 - 117)
1:21
テイタムちゃんがFT2本決めて2点差 (121 - 119)。
直後にメロにスリーを食らう (124 - 119)
0:59
テイタムちゃんのTOVから速攻食らって終戦。まだ分からん点差やっただけにもったいないTOV。
まとめ
クラッチタイムの弱さが出たとしか言いようのない試合。PORはクラッチタイム強いチームやし。
129点は取られ過ぎな上にJBの攻守に渡る不調が響いた試合といった印象でした。
最終盤でテイタムちゃんとJBが交錯して二人とも退場したのも気かがりです。
ヘッダ、アイコンイラスト協力 : ソンソン