見出し画像

電動キックスケーター

 2023年7月1日以降、16歳以上なら無免許&ノーヘルで電動キックスケーターに乗車することが可能になります。
今までは、免許が必要でヘルメットも義務化されていましたので、大幅な規制緩和となります。
その一方で、自転車にはヘルメットの着用を努力義務として規制強化をする等、意味不明の道交法改正になっています。

なんで規制緩和するんでしょう???

どう見ても原動機付自転車扱いのはず・・・
なのに、特定小型原付というカテゴリに無理矢理当てはめようとしているわけです。

国は交通事故を増やしたい

のでしょうか?

法改正後の電動キックスケーターは、車道・路側帯・自転車レーンの走行が義務付けられています。
歩道走行をする場合、歩道モード時速6km以下でないと歩道を走行することは認められていません。
※)でも実際には、規制前の今ですら速度を落とさず歩道走行をしている電動キックスケーターを多数見かけます。

車道を走るにしては時速20kmという速度制限。
邪魔者以外のなにものでもありません。
路側帯を走るにしても荒れ放題ですし、自転車とバッティングします。

さらに、車輪の直径が小さいということは、簡単に路面状況のダメージを受けることになります。
乗車姿勢も立位なので、簡単にコケたり、脱落したりします。
前後の車輪間距離も短いので不安定で横風なんかに簡単に流されます。

こういった乗り物は、整地された大型工場の構内を走るとかであれば良いと思いますが、一般道を走られるとかなり迷惑なタイプとなります。

さらに、自転車同様

バックミラーがない!?

んです。
※)装着が義務化されていません。

自転車も後方を見ずに進路をずらす人が後を絶ちません。
電動キックスケーターも同様です。
後方確認せずにどんどん進路がズレてくる恐怖。
最初は大きくかわそうと考えていたのに、急ブレーキせざるを得なくなる自動車運転手の気持ちを経験したことは無いのでしょうか?

無茶苦茶危ないんです。

だから、何を考えているの?
という思いです。

で、なんでこんな変なことになったのか? を調べていくと・・・

  1.  中国寄りの政治家・高級官僚によるゴリ押し

  2.  排ガス規制のため、原付からのシフトを狙っている

というのに行き着きました。
どれが正解かは、まだ分かりません。
他にも何かあるかもしれません。

が、1だとオバカすぎます。
2でも、電動アシスト自転車が原付の受け皿になりうる素材として存在していますので、わざわざキックスケーターにする意味あるの??? という感じで、こちらもアホウすぎます。

もうね。私の頭の中は、鶴田浩二ですわ。
傷だらけの人生。
※)古すぎてゴメンね~

まあ、ここ数年で、電動キックスケーターによる交通事故が急増し、社会問題化すると思います。
予言者でも何でもないですが、普通に考えれば、誰でもそうなると予測すると思います。

しがないオッサンにサポートが頂けるとは、思ってはおりませんが、万が一、サポートして頂くようなことがあれば、研究用書籍の購入費に充当させて頂きます。