![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90616393/rectangle_large_type_2_8c83260f25a92eb0072bf059b81092a4.jpeg?width=1200)
とことん好きな物を纏う
20年以上セレクトショップをやっていて、
元々は「好き」をただ紹介していた。私が勧めるもの気に入るものに「共感してもらえること、そういう同じ感性の人がいること」が心地よかったはずなのに、これをいざ「仕事にしよう」「売上を作ろう」とか、「何か大きなことをしよう」とするから、おかしくなる。そんなことをやはり「20年以上経って今さら」わかった。このノートを始めたのはその本当に「今さら??」が、きっかけです。とにかく思い付いたらなるべく更新、メモ書きしたいので、今日何気にやはり、「似合ってるじゃない、このコーディネート」ってのを載せました。私らしいというか、日本でも、世界でも、このコーディネートする人は私しかいないだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1667730387908-hyKQ8AJSAP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667730388858-mnPPC3RTS8.jpg?width=1200)
THREEのファンデーションを愛用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1667730388995-jJd6tZssiO.jpg?width=1200)
「好きなものだけ」扱おう、「好きな人とだけ」接しよう、「好きなものだけ」取り入れよう、沢山の経験のなかでいまの私はそこに行き着いている。なんで自分が着ない、身につけない服や物を扱うの?と、そういったことが狂った方向にいくこともこの時代になってわかった。
再建日記です。自分と人生の再建。
End