
男の持ち物がピンク色ってそんな変ですか
上司の前でピンク色のスマホを出したら、「え、ピンク色やん!」と言われた。変らしい。
それはiPhone SEのピンクゴールドだったので、これは数年前の話だ。とてもいい色だったのを覚えている。
あと私は、去年までピンク色のTシャツもよく着ていた。
検索したら画像が見つかった。ユニクロだ。けっこうお気に入りだったのだけれど、生地がぺらぺら過ぎてすぐだめになった。
私の場合は、厳密には桜色が好きだ。ショッキングピンクは好きではない。やさしいピンク色が好きだ。
結婚指輪を選ぶときにもピンクゴールドを注文した。しかし、私たちが選んだペアセットには、そもそも男性用のピンクゴールド自体が存在しなかった。
一部の界隈では、ピンク色の服を男が着ていると、それはゲイであることを示すらしい。まあ外国人向けのフリーペーパーにそう書いてあっただけなので、本当のところはわからない。
ピンクは、桜色というよりは、桃色というふうに例えられやすい。
ピンクは女性のイメージが強いのだろうか。
男の持ち物で、ピンク色でも変じゃないものは何だろう?桜を好む男性たちのことを思い出すと、男がピンク色を好きというのは自然なことであるような気がする。私にはね。
正直な話、「変だよ」というリアクションをされるまで、それが変であることすら知らなかった。
もっともっと、私にとって(ピンクは)ふつうの色なのだ。青い空はいいね、黒いクルマはかっこいいね、ピンクのスマホは奇麗だね...そこに何の違和感もない。
いちばん辛いのは「男なのにあえてピンクを選んでみたぜ」と勝手に思われることだ。
EXITの兼近さんは髪の毛がピンク色だ。あれは変じゃないのだろうか。もしかして若さかな?私がおっさんだから変なのかもしれない。
そういえば私は花柄やミッフィーも好きだ。部屋にスヌーピーのぬいぐるみを置いていることを、女性の友人がイジったこともあったな...
男がピンク色のものを持っていても誰一人ツッコミを入れない世の中が来て欲しい。