化学物質過敏症って知ってますか?
モリヤマのライフハック便です(^^)
このブログを始めたきっかけから書こうと思います。
先日、彼女と寝ていた時に
彼女の背中から柔軟剤の匂いがしたんですよね。。
下着からならわかるのですが
身体に染み付いていたんです。
本人には言えませんでしたが
とてもびっくりしました。。
柔軟剤をよくドボドボ入れてると
よく聞いていたんです。。
そこで、柔軟剤について調べてみたんです。
そうしたら・・・
驚きの白さに!!
ではなく笑
驚きの検索結果になりました💦
「柔軟剤」で検索すると
香りとか価格とか色々出てくるんですよね。
でも、Twitterで柔軟剤と入れたら
驚きの結果になりました!!
そこで出てきたのは・・・
「化学物質過敏症」「香害は公害」
聞いたことの無いキーワードでした💦
皆さんこの症状に悩まされていて
内容は想像を遥かに超えるものでした!
調べていくと恐ろしいことが
次々とわかり始めました。。。
柔軟剤に含まれる化学物質が身体に溜まり
許容量を超えると誰でも!
「誰でも」です!!
化学物質過敏症、という症状に罹る
可能性があるということでした😱
花粉症も似たような感じで
「自信の許容量」を超えると発症する
と、聞いたことがあるのですが
化学物質過敏症の症状は
それを遥かに超えるものでした。。
吐き気や目眩、頭痛などの体調不良はもちろん
重症になると、仕事や家事が出来ない
学校や職場にもなど行けなくなるレベルです。
これって相当な辛さですよね😰
現に退職せざるを得ない方も
相当数居るとか。。。
芳香剤や香水、洗剤や柔軟剤
日常何気に使っている製品が原因で
過敏症の方はすぐにその症状を発症します
道端ですれ違う方、家族や同僚など
ホント身近な方が原因になったりします。
ご自身でこの症状に気づかれてない方も
沢山いらっしゃるみたいですね。。
もしかしたらあなたの体調不良も
これが原因になっているかも知れません。。
化学物質過敏症やアレルギーなど
こういうものへの対処方法があれば
随時更新していきます💪