![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120752722/rectangle_large_type_2_b095807936a634cbc05ab59453b7ad9a.jpg?width=1200)
【F1 Rd.21 サンパウロGP🇧🇷予選ハイライト】
TOP3
天気が大きく変化した予選でトップタイムをマークしたのはマックス・フェルスタッペン🇳🇱(レッドブル)!
2番手にはチャールズ・ルクレール🇲🇨(フェラーリ)、3番手にはランス・ストロール🇨🇦(アストンマーティン)が入るトップ3となりました。
MAX VERSTAPPEN WILL START SUNDAY’S SAO PAULO GRAND PRIX ON POLE!!! 🤩#F1 #BrazilGP pic.twitter.com/RrhX8rhStd
— Formula 1 (@F1) November 3, 2023
全体順位/ハイライト
予選を終えての全体リザルトはこちら。
QUALIFYING CLASSIFICATION
— Formula 1 (@F1) November 3, 2023
Confirmation that Verstappen takes pole 💪
A good day for Aston Martin too - Stroll finishes P3, Alonso P4 👏#F1 #BrazilGP pic.twitter.com/sSDytpNkgF
前々から予選中の降水確率が60%でいつ降り出すのか心配される予選でしたがQ1、Q2までは持ちこたえ、非常に接戦となりました。
タイムを見ていただくとお分かり頂けると思いますがQ1でもトップから20番手の周🇨🇳(アルファロメオ)までが1秒以内に収まり、もちろん1周が70秒と短いので差も生まれにくいのですが、1ミスでポジションを失いかねない非常に緊迫したセッションとなりました。
Q1 CLASSIFICATION
— Formula 1 (@F1) November 3, 2023
Russell from Verstappen, Hulkenberg P4 👏#F1 #BrazilGP pic.twitter.com/zP8rZFi7wL
角田裕毅も悪くないペースでタイムを出していたのですが、僅か0.047秒差でQ2進出を逃しました。
not our day today here in Brazil, we’re ready to come back fighting tomorrow 💪#BrazilGP pic.twitter.com/4XVCNOKauv
— Scuderia AlphaTauri (@AlphaTauriF1) November 3, 2023
そしてドラマはQ3に待ってました。セッションが始まる前から、非常に嫌な雲がサーキット上空を覆い尽くします。
その光景はまるで地球最後の日、戦闘系アニメのラスボス優勢なシーン。
Even for Interlagos, the change in weather was extraordinary 🤯#F1 #BrazilGP pic.twitter.com/kMsMOCU9dj
— Formula 1 (@F1) November 3, 2023
とりあえず各ドライバーはセッションが始まると真っ先にソフトタイヤでタイムをセットしに行きます。
/#フェルスタッペン がファステスト💨
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) November 3, 2023
\
雨雲が姿を表す中、ポールポジション
獲得をかけたQ3がスタート🟢
フェルスタッペンが1:10.727で
トップタイムをマーク💪
🏆F1™2023第21戦
🇧🇷ブラジルGP|予選
📲Live on #DAZN#F1DAZN #f1jp #BrazilGP pic.twitter.com/FBsoGXCmim
が、残り8分のところでピアストリ🇦🇺(マクラーレン)がセクター3のターン12でコースオフ!映像を見ても普通では考えられない滑り方をしてることから「あ、ついに来たか…」と誰もが思ったことでしょう。
そこからはもちろん一気に雨雲が襲来。しかも台風並みの風も吹いてコンディションは一気に変化していきます。
The view from the grandstand as the roof was ripped off at Interlagos 😳💨
— ESPN F1 (@ESPNF1) November 3, 2023
(via @alvesraldney) pic.twitter.com/1QdEwNebNf
残り時間が4分ほどになったところでセッションは赤旗中断、そして最終的に状況の回復が見込めないことからセッション終了となりました。
⏪ The session ends early with a red flag as the heavens open #F1 #BrazilGP pic.twitter.com/rrRvQUccAf
— Formula 1 (@F1) November 3, 2023
これによりフェルスタッペンのPPが決まったのですが、驚きは2列目にアストンマーティン2台が並んだこと。メルセデスが3列目に続きます。
暫定の決勝スターティンググリッドはこちら。
STARTING GRID
— Formula 1 (@F1) November 3, 2023
Here's how we'll be lining up for Sunday's Grand Prix!
Penalties for impeding for Russell, Ocon and Gasly mean they all drop three positions from their qualifying results ⬇️#BrazilGP #G1 pic.twitter.com/s3lBAo6Sm5
アロンソ🇪🇸(アストンマーティン)の抜群のスタートダッシュに各車警戒というところですね。
また今回の予選で気になったシーンはこちら。
Pierre wasn't happy with George 😠
— Formula 1 (@F1) November 3, 2023
Watch all best action from Interlagos as the drivers battled each other, and the elements ☔️#F1 #BrazilGP
以前はアタックのタイミングを最終セクター、最終コーナー手前で計っていたのですが前回のメキシコシティGPではピット出口で止まって計るマシンが続出。レギュレーションでこれを取り締まるものがなかったので前回は各車お咎めなしだったのですが、このサンパウロGPからはそれが禁止となりました。
そうすると今度はピットレーン出口を徐行するマシンが…ガスリー🇫🇷(アルピーヌ)のオンボード映像のような危うく追突しかける場面もいくつかありました。が、しかしこれも規制するものがないのでお咎めなしです。
いよいよ今度はピットレーンの最低速度を作らないといけないのでしょうか?
レギュレーションに書いてないということはやってOKという世界なのでチーム、ドライバーも次から次へとやり方を考えてきます。
勝つために戦ってるわけですから、この貪欲な姿勢は非常に重要です。
そうするとあとはルールで縛るか開き直って容認するかの選択になってくると思います。
今回の予選を受けて今後FIAがどう動いてくるのかは注目かもしれないですね。
さて、次はスプリントレースのグリッドを決めるスプリントシュートアウト。天候は大丈夫なのか?どんな予選になるのか?注目です。