見出し画像

フリーランス産休復帰|ご縁と、これから

仲良くなるまでに時間がかかり、
人とのご縁は『狭く・浅く』なわたし。笑

お客さんとも、クライアントさんとも、
深く長く付き合ってるな、と思います。

SNSで出会った人とも、
もう8年とか9年とか。

実際に会いに行ったりもします。


先日、保育園の1次申込は落ちちゃって、
2次もどうなるかわからなくなってしまいました。

それなら入園を待たずに『できることからはじめてみよう!』とようやく動き出したのが先週のこと。

8ヶ月も仕事してなかったから腰が重くなってしまってたけど、やっと動き出せました。

それも、ずっと待ってもらっていた案件があったからこそ。

待っててもらえるってありがたいことです…ほんと。 

わたしが会社員を辞めて開業したときにコンサルをしてくださり、その後は仕事を依頼してくださったりして、もうかれこれ4年ほどのおつきあいになる方がいるんですが

引っ越したら家が近くなり、といっても車で1時間ほどかかるんだけど、先日はるばる会いにきてくださりました。

美味しいランチが食べられて、大人と仕事の話ができてしあわせでした。笑

いつもはオンラインなので、実際に会うのは2回目だったのですが、あっという間の時間。
(赤ちゃんもごはん中、待っててくれてありがとう!)

わたしの未熟さから仕事のクオリティもたぶん満足にいかないことも多々あったけど、それでも見離さずにこうしてご縁が続いていることがほんとうにありがたい…としみじみ。

フリーランスはご縁がすべてなんじゃないかと思います。

お客さまとのご縁もそうだけど、
すべてのご縁が財産です。

これからのことも考えていました。

休んでる間、ヨガの素晴らしさを再確認したので、今年こそパーソナルヨガをオンラインで再開したい。

モーニングページで産後もなんとか自分を保ててきたから、書く素晴らしさを体感してほしくて、やっぱりWLPもやりたい。

やりたいことはいっぱいあるけど、
赤ちゃんが可愛すぎて、子育てもしたい。

今までのように手当たり次第がむしゃらに、というわけにはいかないので(体力的にも笑)苦手な優先順位づけと、計画を立ててやっていきます。

ヨガもWLPも、自分以外の人や情報に惑わされずに、自分の内面を見つめて、自分がいちばんしあわせになる道を歩んでいけるようにしていく習慣づくり。

書いて、動いて、呼吸して、瞑想する。

自分を深く見てあげる。

これ以外に
自分を大切にする手段は
ないんじゃないかと思います。

だからヨガもWLPも、
受けてる間だけでなく、身につけてしまえば、いつでも自分で自分を助けられるようになる。

そう信じて、
わたしはちょっとした使命感でやっています。

こうやって活動していけるのは
いままで出会ったご縁があるから。

お客さまはもちろん、一緒にお仕事をする方、noteで出会った皆さま。

いつもありがとうございます♡

\こんな活動しています/

いいなと思ったら応援しよう!