川越市小仙波町 南院遺跡
星野山 無量寿寺 中院を後にして北に1~2分程歩くと東照宮中院通りの交差点に至ります。
住宅が立ち並んだ交差点の角に墓石や地蔵、石塔が無造作に置かれた一画があります。
川越の街にあって宅地にされることなく、墓じまいされた墓石の一時保管場所なのかと思い込み一度は通り過ぎ、目の前の仙波東照宮に足を運ぶも、看板も掲げられており気になって再び戻ってみました。
民家なら余裕で二軒は建てられる広い空き地に、ひと際存在感のある石碑が立っている。
碑には「閻魔堂記念」とあり喜多院僧の揮毫によるもので昭和4年に寄進された碑。
道路際には塔婆が立てられており、そこには南院の文字と歴代和尚の文字が見える。
ここから先は
988字
/
3画像
一泊二日武藏國一之宮巡り
100円
2023/09/25・26 新幹線と在来線を利用し武藏國一之宮二社を参拝してきました。 初日は川越市内を散策し、近隣の神社、二日目は大宮、…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?