見出し画像

♡ベストコスメ2024〜ベース・チーク編〜

2024年もたくさんのコスメを試してきましたが、今年特にお気に入りだったアイテムたちを紹介したいと思います。

今年は特に乾燥が気になった一年でした。
年々肌の乾燥が気になってきているので、ベースメイクも保湿力を重視したものを選ぶことが多かったです。

・乾燥さん 保湿力スキンケア下地 透明感ラベンダー

SNSで見かける機会も多かった乾燥さんの下地。
暖房が効いた室内に長時間いてもほとんど肌が乾燥せず、1日中しっとりしていました!
パープル下地ですがそこまで色補正はないので、カラー下地あるあるの白浮きなどはほとんど気になりません。
後に使うファンデーションも種類問わず相性が良かったです。

より色補正がしたい時にはブルーのコンシーラーを使って顔に明るさを足していました✨

GIVENCHYのプリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクターのブルーは部分的に明るさを足すことができるのでオススメです♡

bior organics オーガニックアクアエアレスクッション HAQURA

とにかくお肌にやさしくて軽く、負担の少ないベースメイクを心がけた一年でした。
昨年のベストコスメでも紹介した、ル・フォンドゥタンnは私の中で殿堂入りなのですが、
価格帯も試しやすく日常使いしやすいアイテムを探していたところ、出会ったのがこちらのファンデーション。

塗った後にパウダーに変化するテクスチャーなので、ベタベタ感もなく程よくツヤツヤ、程よくサラサラと良いとこどりなところがお気に入り。

とにかく乾燥しにくく、肌に優しいので夜まで出かける日でも肌が疲れを感じないのが嬉しいです💕

ベースメイクは使いきれないことも多いのですが、こちらは使い切りやすい量とリフィル式。
パウチなので酸化しにくく、持ち歩きもしやすいサイズ感なので旅行でも重宝していました。


続いてはチーク🩷

私は元々の肌に赤みが出やすいので、発色がナチュラルで馴染みやすいものを選ぶようにしています。

Fujiko 水彩チーク

リキッドタイプのチークをベースに仕込むのが今年のお気に入りでした✨

カラーは全色愛用していて、ほんのり内側から発色するような仕上がりでどれも使いやすいカラーです。

01番を涙袋に仕込むメイクも好きでよくやっていました🩷自然に血色感が出るメイクができます。

JUDYDOLL メリハリマスターパレット04


こちらはハイライト、シェーディング、チークがひとつになっているパレット。

右下のシェーディングカラーはアイブロウや涙袋の影を作るのにも万能なカラー。

そして特にこのマットハイライトが使いやすくて気に入っていました!
ほうれい線やくまが気になる部分に使うことが多かったです。
明るさで肌の粗を綺麗に見せてくれます✨

左下の艶タイプのハイライトは頬の高い位置や鼻先、上唇などに。

一つのパレットで様々な使い方ができてすごく便利で愛用していました!


今年はとにかくナチュラルな肌作りを意識した一年でした。
年々乾燥が気になり始めていることもあり、保湿に特化したアイテムを愛用することが多かったです。

2025年も肌に負担をかけずに綺麗に見せることができるベースメイクを追求していけたらなと思っています🥹

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集