見出し画像

じゃんけんで、「人差し指一本」出した子を見てボクがしたこと

東京都北区にある保育園。

幼児体育指導。

3歳児クラス。


ドンじゃんけん。
(線の両端から歩いて、ぶつかったらじゃんけんする)

先生が1回見本を見せて、いざ本番。


じゃんけんなので、出すのは、グーチョキパーのどれか。

のはずがっ!?

なんと、人差し指一本を出す子を発見!


その様子に、思わず感動!

すると、人差し指1本ちゃん、もうひとり発見!

感動ダブル。


これを見て、修正する大人もいるかもしれませんが。
ボクは、黙って見守ります。

なぜなら、その子が、ホントのチョキを出したときに、もう一度感動したいから。

みちお先生の子どもが考える幼児体育指導
体育指導のご依頼はホームページよりお気軽にどうぞ!

「みちお先生のホームページ」
https://qollab.online/

「みちお先生のツイッター」
https://twitter.com/MichioQollab

「みちお先生のYouTubeチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UC8pZG8XIOD0kutAHgCKeHhQ

☆体操講師派遣(デイサービス、特別養護老人ホームなど)
☆幼児体育指導(幼稚園、保育園など)
☆執 筆(運動、遊び、健康・レクリエーション活動)
☆研修・講演(しゃべらなくても楽しい体操)


いいなと思ったら応援しよう!